明日のカラフル!はスロヴェニアから
明日のカラフル!は「発表会はいつもドキドキ」。
主人公はスロベニアの女の子です。
バレエとバイオリンが大好き
だけど発表会の前になると
一週間前から胃が痛くなる
「みんなが私を見てる」って思うと怖くて仕方ないの
主人公・アシアさんの吹き替えを担当したのは薗 佳波さん。

アシアさんの第一印象は?
きれい!特にバレエをしているときの、ピント伸びたつま先と背中が美しい。
外見だけでなく内面にもひかれたそうです。
発表会で納得のいく演奏が出来ずに泣く姿を見て、
何事にも真剣に打ち込む芯の強い女の子だなと思いました。
薗さんがナレーションをするうえで大切にしたのは主人公の感情の揺れ動き。
悲しいときは胸が詰まったような感じで声を出すなど強弱を意識しました。
感情豊かな薗さんのナレーション、
アシアの素敵なバレエポーズと一緒にお楽しみください。

投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:15:53 | カテゴリ:お知らせ | 固定リンク
明日のカラフル!は香川県に住む男の子
みなさん、こんにちは。
「オレ 長男やきん」を担当した、高松局の石森です。
今回の主人公、新庄勇雅(しんしょう・ゆうが)くんは、
香川県の一番西にある観音寺市に住む、
小学5年生の男の子です。
勉強よりも体を動かすのが大好きな、
みなさんと同じような元気な男の子です。
しかし、彼はちょっとだけ他の人と違うところがあります。
それはお家がそば屋さんをやっていることです。
「そば屋さんなんて普通じゃん!」
と思われる方も多くいらっしゃると思いますが、
香川県といえば、うどん!です
香川県には本当にたくさんのうどん屋さんがあり、
それに対してそば屋さんの数は
うどん屋さんのおよそ20分の1しかないとも言われています。
そんな香川県で勇雅くんのお父さんはそば屋さんをやっています。
勇雅くんも学校が無い日は必ずお店を手伝います。
(学校がある日はお店がもう閉まってしまうためお手伝いできないのです)
お父さんに怒られながらも、
勇雅くんは本当に一生懸命コツコツお手伝いを頑張っています。

そんな頑張り屋さんの勇雅くんですが、
周りに“お兄ちゃん”と思われていないんじゃないかと悩んでいます。
勇雅くんには2つ下の弟の銀次(ぎんじ)くんと、
今年生まれた妹の琴乃(ことの)ちゃんという兄弟がいます。

カメラに興味津々の銀次くん
でも、
弟の銀次くんには、「勇雅」と呼び捨てにされる…
(私も“お兄ちゃん”ですが、
「お兄ちゃん」と呼ばれたことは今も昔もありません…)
お父さん、お母さんには「お兄ちゃんらしくしなさい」と怒られる…
(僕もよくありました…)
しかも弟の方が自分より出来ることがある…
(僕もあります…)
などなど。
それでも、上手く結果が出せなくても、
勇雅くんはコツコツ一生懸命頑張ります。
怒られてもそれでも頑張る勇雅の姿や、
「自分のいいところってなんだろう」と悩む勇雅くんの姿に、
撮影をしている私達も本当に感動したり、
考えさせられたりしました。
そんな勇雅くんの姿を是非とも見て頂けたらと思います。
今年妹も生まれ
立派な“お兄ちゃん”にならなきゃと強く思い始めている勇雅くん。
果たして勇雅くんは“お兄ちゃん”になれるのか?
放送は11月16日(金)!
是非ご覧下さい!!

投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:14:59 | カテゴリ:お知らせ | 固定リンク
明日のカラフル!は沖縄のダンス少年が主人公
みなさん、こんにちは!
『見てほしいと 見てほしくないの あいだ』を担当した
沖縄放送局ディレクターのクズノです。
今回の「カラフル!」の主人公はタヒチアンダンスが好きな男の子です。
そもそもみなさんはタヒチアンダンスを知っていますか?
南の島・タヒチに伝わる情熱的なダンスなんです。
女性のダンサーはフラダンスのように
腰ミノを着け、胸にはココナッツを着けて踊ります。
腰を左右に振る動きはとってもセクシーで魅力的!!
でも、タヒチアンダンスは男性のダンスもあるんです!
女性と同じように腰ミノを着けて踊りますが、
その動きはダイナミックで迫力満点!!
女性も男性も踊っている姿がとってもカッコイイんです!!
(ちなみに、私はすっかりタヒチアンダンスに魅了されてしまい
撮影中はカメラの後ろで踊っていました・・・。)
さて、今回の主人公・直志(ナオシ)くんは、
今年の7月からタヒチアンダンスを始めました。
これまで野球やサッカーを習ったことはなく、
身体を動かすこともあまり好きではありません。
でも、ダンスを始めてみると、その魅力に夢中になっていきます。
もともと積極的ではない彼が
クラスのお楽しみ会でダンスを披露することになります。
彼にとっては大きな挑戦です!
クラスメイトの前で生き生きとダンスを踊ることはできるのでしょうか?!
話は少し変わりますが、
ナオシ君のチームには1年生から5年生の26人が入っています。
男子7人・女子19人、踊っている姿は
とにかくカッコイイし、カワイイです!
ナオシ君だけでなく、チームのみんなのダンスも番組の見所です。
番組ではみんなが踊るシーンが何度か出てきます。
そちらもお見逃しなく!

投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:14:50 | カテゴリ:お知らせ | 固定リンク
明日のカラフル!はイスラエルから
今日のカラフル!は「ピエロがコワい」。
主人公はイスラエルの男の子です。
ピエロがコワくて サーカスにも行けない
だって あの顔がどうしてもイヤなんだ
そんな自分はおかしいのかな?
主人公・オルくんの吹き替えを担当したのは野澤峻大くん。
野澤くんもオルくんと同じく、
番組冒頭に登場するピエロを見て、「コワい」と思ったそうです。
オルくんは暗い道が大キライ。
「ピエロが出てきそうだもん」。
野澤くんも暗い道が大キライ。
幽霊が出てきそう。前を見ないで歩くようにしている。
野澤くん、オルくんの怖がっている様子を表現するために
オルくんの表情に合わせて声を変えるようにした。
ピエロが苦手なオルくんですが、
野澤くんの目を引いたのは「兄弟仲の良さ」。
ぼくはいつも兄弟げんかばかりしている。
オルくんは弟と一緒に仲良く遊んでいてえらいと思った。
オルくんの気持ちを考えながらナレーションしてきた野澤くん。
最後はとっさに思いついたセリフを披露してくれました。
オルくんはピエロへの恐怖心を克服して、
弟とサーカスを楽しむことが出来るか?
野澤くんのナレーション+アドリブでお楽しみください。

投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:16:32 | カテゴリ:お知らせ | 固定リンク