来年一本目は・・・
2011年も、残り僅かとなりました。
今年もたくさんの魅力的な子どもたちに登場してもらったカラフル!。
たくさんのコメントやメッセージをありがとうございました。
被災地に暮らす主人公を心配した声を各所からいただき
カラフル!の子どもたちが愛されていることを改めて感じました。
この場を借りまして、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
2012年もカラフル!は、子どもたちの言葉を伝えていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
では、新年1本目を担当したディレクターに交代します。
こんにちは!
はえある新年一作目を担当(たんとう)させていただく、こぼりです。
みなさんには「カッコイイ!」と思ったり、尊敬(そんけい)できる人がいますか?
ちなみに、小学生のころのわたしは、
サッカー選手の木村和司選手(現 横浜F・マリノス監督)にあこがれながらも、
卒業文集にはなぜか「ジンベエザメになりたい」と書きました・・・。
今回の主人公、碧(あおい)さんが「カッコイイ!」と話すのは、
アイドルでも歌手でもスポーツ選手でもなく、
碧さんが引っこしてきて、たまたま知り合った近所のおばあちゃんです。
時おり、このようにお茶を飲みながら、おしゃべりを楽しむ2人。
碧さんがおばあちゃんを「カッコイイ!」と思うヒントは、
この食卓に並べられた料理の数々にあります。
味のしみた野菜の煮物(にもの)
絶妙(ぜつみょう)の塩かげんのお漬物
甘くておいしい煮豆(にまめ)
さて、碧さんはおばあちゃんのどんな姿を「カッコイイ!」と思っているのでしょうか?
答えは、7日(土)放送の番組の中で!
先ほどちょっと書きましたが、
碧さんは4ヶ月前に、おばあちゃんのいる集落に引っこしてきました。
番組では紹介できなかったのですが、碧さんは周りに広がる豊かな自然が大好き。
休みの日には、てくてくと歩いて“探検(たんけん)”しています。
碧さんの家の前を流れる川
目をこらして魚を探す碧さん
お気に入りの森
キレイな空気に、土のにおい・・・。
わたしたち撮影(さつえい)スタッフも、
心が洗われるような毎日をすごさせてもらいました。
最後に、
碧さんとご両親、“おばあちゃん”こと政子さんはもちろん、
一人ぐらしの政子さんを支えるご家族には、本当にお世話になりました。
また、中道南小学校の児童のみなさんと先生方、
碧さんが通学で利用するバス会社さんからも、
全面的なご協力をいただきました。
この場を借りて、あらためてお礼申し上げます。
「ありがとうございました。」
それでは、「おばあちゃんはカッコイイ」
ぜひ、ごらんください!!