明日のカラフル!はギリシャから
アニメ映画、しかも“3Dアニメ”を目指す男の子が主人公です。
是非ご覧ください。
<<2011年9月 | トップページ | 2011年11月>>
アニメ映画、しかも“3Dアニメ”を目指す男の子が主人公です。
是非ご覧ください。
みなさん、こんにちは。
「毎日平和ですごしたい」を担当(たんとう)した
ディレクターのかわせです。
今回の主人公であるりょうすけくんは、
高機能自閉症(こうきのうじへいしょう)
という障害(しょうがい)があって、
「怒(いか)り」や「くやしさ」といった感情を
コントロールすることがうまくできません。
いやなことがおこると、急におこったり、
らんぼうな言葉をいってしまいます。
「え?いやなことがあれば、自分だっておこってしまうよ。」
と思ったあなた。
そうですよね。わたしもそうです。
ではどういう部分が障害(しょうがい)なのか。
番組を見て、いろいろ感じてほしいと思います。
自分の障害(しょうがい)とむきあって、
毎日を一生懸命(いっしょうけんめい)に生きるりょうすけくん。
そんなりょうすけくんがほっとできるのは、
工作をしているとき。
中でも“あるもの”を作ることが、とても好きなんです。
それは・・・
そう!
鉄道の模型(もけい)です。
りょうすけくんは鉄道がだいすきで、
大きくなったら、
列車の運転手になりたいという夢をもっています。
だから運転席(うんてんせき)のことは、とってもくわしい!
今回の作品は、
東武野田線(とうぶのだせん)の運転席の部分(ぶぶん)ですが、
写真(しゃしん)や絵といったお手本をまったく見ないで、
作ってしまうんです。
そして、運転席の中をよく見てみると
・・・運転手が!!
こまかいところまでしっかり作られた、とても素敵(すてき)な作品です。
しかーし!
番組には、この模型(もけい)よりも、もっとすごいものが出てきます。
一体どんなものなのか?
こちらもどうぞお楽しみに。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |