高知県いの町のNPO法人「土佐の森・救援隊」中嶋健造さんたちによる「自伐型林業」での山林・中山間地再生への挑戦。
2017年02月10日 (金)
広がる!自伐型林業、みんなで広げる自伐型林業! ~地域に大産業を創出する可能性を持つ自伐型林業、その実現には多種多様な人材の参画が必要~
2016年11月21日 (月)
自伐型林業は、現行林業と中山間地域が抱える問題点を根本的に解決し、どの地域でも展開できる林業の王道、中山間地域の主産業
2016年10月11日 (火)
日本の林業と中山間地域の問題点
2016年08月26日 (金)
森林率7割の日本(森林大国日本)の中山間地域の在り方
2016年07月15日 (金)
木質バイオマスによる林地残材収集システムが自伐林業者を表舞台に
2016年06月09日 (木)
普及開始すると林業界からは強烈な逆風(批判等)を受け続けるが、これがその後の展開の基礎となり、チャンスへと発展
2016年05月13日 (金)
自伐型の現場を体験して驚き、自伐林家に接してさらに驚く
2016年04月08日 (金)
私が"自伐型林業"にはまったワケ
授業で使っています!
インタビュー・地域づくりへの提言
誰もがその人らしく生きていける世の中へ
湯浅誠さん(社会活動家)
一人も取りこぼさない社会をめざして
勝部麗子さん(コミュニティソーシャルワーカー)
町民全てが”生涯現役”!秋田・藤里町
菊池まゆみさん(藤里町社会福祉協議会会長)
教育からの地域・人・未来づくり
岩本悠さん(地域・教育魅力化プラットフォーム 共同代表)
学校を拠点にまち(地域)育て
岸裕司さん(「秋津コミュニティ」顧問)
土佐の森から~未来へのたより
中嶋健造さん(NPO法人 土佐の森・救援隊 理事長)
ボランティアの力でつくる地域福祉
鈴木恵子さん(NPO法人「すずの会」代表)
持続可能な地域づくりへ!LOHAS & Sustainable style
大和田順子さん(サステナブルコミュニティー研究家)
地域の誇り・ふるさとの宝
編集部からの新着情報
地域づくり情報局編集部