日本にLOHAS(ロハス)を紹介した先駆者・大和田順子さん。人・地域社会・地球が健康になれる取り組みの最前線リポート。
2016年11月08日 (火)
両合棚田再生プロジェクト報告(第4回)-10年ぶりの黄金の稲穂-
2016年08月18日 (木)
山あいの青空に昇る竜。椎葉村の焼き畑・火入れ ―世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域の新たなとりくみ(第2回)―
2016年07月05日 (火)
つながりをつくる『高千穂郷 食べる通信』 ―宮崎県高千穂郷・椎葉山地域の新たなとりくみ(第1回)―
2016年06月20日 (月)
両合棚田再生プロジェクト報告(第3回)-みんなでお田植え-
2016年06月02日 (木)
両合棚田再生プロジェクト報告(第2回) ―フィールドワークでお宝ザクザク―
2016年05月26日 (木)
獣害に負けない! 両合棚田の再生(大分県宇佐市)(第1回)
2016年04月04日 (月)
「たき火」がシンボルのライフスタイルとは?
授業で使っています!
インタビュー・地域づくりへの提言
誰もがその人らしく生きていける世の中へ
湯浅誠さん(社会活動家)
一人も取りこぼさない社会をめざして
勝部麗子さん(コミュニティソーシャルワーカー)
町民全てが”生涯現役”!秋田・藤里町
菊池まゆみさん(藤里町社会福祉協議会会長)
教育からの地域・人・未来づくり
岩本悠さん(地域・教育魅力化プラットフォーム 共同代表)
学校を拠点にまち(地域)育て
岸裕司さん(「秋津コミュニティ」顧問)
土佐の森から~未来へのたより
中嶋健造さん(NPO法人 土佐の森・救援隊 理事長)
ボランティアの力でつくる地域福祉
鈴木恵子さん(NPO法人「すずの会」代表)
持続可能な地域づくりへ!LOHAS & Sustainable style
大和田順子さん(サステナブルコミュニティー研究家)
地域の誇り・ふるさとの宝
編集部からの新着情報
地域づくり情報局編集部