2021年09月10日 (金)

イイクニ?イイハコ???

こんにちは。4代目です。

歴史好きが集まる知恵泉の常連さんなら、このブログのタイトルをご覧になっただけで、もう何の話かおわかりですよね。

鎌倉幕府のはじまりは、1192年に源頼朝が征夷大将軍に任命されたところをスタートとするのか、あるいは、1185年に頼朝が全国に守護地頭を置くことを認められた時のほうがいいのではないか、などなど、最近は諸説あるようです。

ちなみに歴史居酒屋知恵泉は、イイミセです。(これも諸説あるようです)

 

ということで、次回の知恵泉は、“武士の時代”の始まりについてです。

 

奈良時代から平安時代まで400年以上にわたり続いた貴族中心の時代から、武士が一気に時代の主役に躍り出たのは12世紀。その後、武士の時代は、およそ700年も続くことになります。

なぜ武士は、長く続いた貴族の時代を終わらせ、新たな時代を築くことができたのか。

知恵泉では、2回にわたって、保元の乱・平治の乱・承久の乱を取り上げながら、その知恵に迫ります。

 

 

ご来店は・・・

hougenjoukyuu.jpg

 

サッカー日本女子代表元監督で大宮アルディージャVENTUS総監督の佐々木則夫さん。

3時のヒロインの福田麻貴さん。

帝京大学准教授の佐伯智広さんです。

 

2011年のワールドカップ優勝で、女子サッカーを時代の主役に押し上げた佐々木さんは、新たな時代を切り開いた武士たちの知恵をどう読み解くのか、お楽しみに!

 

 

投稿者:店主 | 投稿時間:18:44


カテゴリー

新着記事

ブログ内検索

 

カレンダー

2022年03月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー


RSS

page top