2017年8月

2017年08月25日 (金)

歴史生ライブ居酒屋、始めます

三代目です。

このたび、私、

 

1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サックス始めました。

 

と言うのも、

客が来ないからと下を向いていてはダメだ!

いつも前向きに!

どうすれば店にお客さんが来るのか考えよう!!

と一念発起した結果、

浮かんだのが「歴史・生ライブ居酒屋」

歴史と音楽が楽しめる居酒屋って最高じゃないですか!!

 

次回、ご紹介するのは、

そんな私のように、

どんなに先が見えなくても、

前向きな姿勢を貫いた人物。

福岡・柳川の戦国大名、立花宗茂です。

 

MUNESHIGESTUDIO2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

大手牛丼チェーン元社長の安部修仁さん

ハマカーンの浜谷健司さん

立花家史料館の植野かおりさんと共に、

立花宗茂が、

お家断絶のピンチからいかに復活を果たしたのか、

その知恵を読み解きます。 

 

2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、しかし、我ながらいい表情ですね。

音楽も雰囲気が大事。雰囲気は100点です。

さぁその音色やいかに!

放送をお楽しみに☆

 

投稿者:店主 | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:番組予告 | 固定リンク


2017年08月21日 (月)

『KK』な人と言われたい

少し前「KY」という言葉がはやりましたね。

「K」=「空気」、「Y」=「読めない」

まぁ、あまり良い意味で使われる言葉ではありません…。

私も、「KY」な人と言われないように、

細心の注意を払いながら生活をしています。

でも、

空気を読みすぎるのも疲れちゃうんですよねぇ。

 

今回ご紹介するのは、

「KY」上等!

空気なんか読んでられるか!!

という人物

佐久間象山

です。

幕末に、

これからの国のあり方を空気を読まずに主張し続け、

ついには空気を変えてしまった、

「KK(空気変えた)」な人なんです。


 

STUDIOSHOZAN.jpg 

 

 

 

 

 

 

紳士服専門店会長の青木擴憲さん

川田裕美さん

真田宝物館の降幡浩樹さん

と佐久間象山の知恵に迫ります。

 

そして、

今回の担当は長野放送局の2年目ディレクター


 

KIMURA.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木村優希ディレクター

制作を終えた感想を聞いたところ、

「私も空気読まずに生きていきます。」

と一言。

なんとも頼もしい…。

こういう若者が空気を変えていくんでしょうね~。

 

投稿者:店員 | 投稿時間:16:00 | カテゴリ:番組予告 | 固定リンク


カテゴリー

新着記事

ブログ内検索

 

カレンダー

2017年08月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー


RSS

page top