益次郎 後編
店主でございます。
いかがでしたでしょうか、
幕末の理系男子、大村益次郎の知恵。
まずはそのおさらいから…。
★知恵その1『“本”より証拠!』★
★知恵その2『最短距離を進め!』★
見逃してしまった方は、
27(火)正午からの再放送をぜひ。

さて次回、大村益次郎後編は、
上野戦争から読み解く「チームのパフォーマンスを引き出す」知恵。
スタジオには伊原春樹さんが登場!
野球好きの松村邦洋さんのモノマネにいつも以上に磨きがかかる!?
知恵泉紀行では
激戦の舞台となった上野公園、
そして黒門が移された荒川区の円通寺を訪ねました。


そこから見えてきたのは
益次郎の知恵とともに、歴史上の“敗者”の足跡…。
27(火)夜10時、皆さまのご来店お待ちしています!
投稿者:店主 | 投稿時間:22:20 | カテゴリ:番組予告 | 固定リンク
先輩
店主でございます。
次回は大村益次郎に見る“理系男子”の知恵。
大手子ども用品チェーン社長の大村禎史さん、
松村邦洋さん、山本博文先生が来店されました。

そして知恵泉紀行には、
益次郎の地元長州から後藤理アナが登場します。

実は店主と同じ神奈川県厚木市内の高校出身。
後藤さんの方が2コ先輩にあたります。
ナレーション収録でご一緒した際には
「@@先生、覚えている!?」など
懐かしい話でひと盛り上がり。
ところで、私の身近には
もうひとり同じ高校の先輩がおりまして…

我らがのど自慢、小田切千アナ!
写真をお願いしたらこんなおどけた表情をしてくれる
サービス精神あふれる愛すべき先輩!
今や厚木&海老名が地元といえば、
かの3人組「いきものがかり」が輝いておりますが、

こちらのアナ3人組もどうぞお見知りおきを。
ちなみに3人とも文系。
投稿者:店主 | 投稿時間:13:49 | カテゴリ:番組予告 | 固定リンク
次回は宝塚!
店主でございます。
小林一三前編、いかがでしたでしょうか。
崖っぷちから逆転する小林一三の知恵とは…
★知恵①何もないこそが宝と思え!
★知恵②ファミリー層をつかめ!
一三のエピソードはもちろん、
ゲストのJR九州会長、唐池恒二さんの極意も
色々と伺うことができました。
中でも、JR九州が誇るデザイン&ストーリー列車誕生の裏話。
鉄道マニア向けではない、
一般ファミリーや女性が乗りたくなるような列車を作ったら、
鉄道マニアからは文句が出たけど、幅広い層から大変な人気を呼んだ、と。
これはねぇ、鉄道マニアな私にとっては耳の痛い話ですよ。
マニアとしては
昔の姿のままでいて欲しいという思いもあるんですよね。
でも確かに、JR九州の車両は、
デザイン&ストーリー列車だけでなく通勤車両まですごい!


こちらは鹿児島本線などを走る817系。
前面ブラック&側面シルバーの洗練されたデザインもさることながら…

座席に黒の本革が使用されているんですよ!
普通列車に本革。通勤電車に本革。
今年たまたま乗る機会があったんですが、乗り心地が良いのなんのって。

もちろんマニア的には、
国鉄時代からその歴史を刻む415系にも
末長く走り続けて欲しいですけどね。
頼みます、唐池会長。
さて、ディープな話はこれぐらいにして。
次回は小林一三後編、宝塚歌劇誕生にまつわる知恵。
ゲストは、
日本が世界に誇るあの有名キャラクター…
リオ五輪閉会式の映像にも登場した…
ハローキティ!そのデザイナー、山口裕子さんです。

宝塚ファンのみならず、
クリエイティブなお仕事をされている方、必見です。
先週に引き続き、ますだおかだの増田英彦さん、
山梨大学客員教授の向山建生さんとともにお伝えします。
13(火)夜10時、ぜひご来店を!
投稿者:店主 | 投稿時間:22:16 | カテゴリ:番組予告 | 固定リンク
海幸山幸
海幸山幸
店主でございます。
この仕事をしていて本当に良かったなぁと感じる機会がたまーに巡ってきます。


2009年、「おはよう日本」のリポーターとして
JR九州のリゾート特急「海幸山幸」のデビューを取材。
デザインを手がけた水戸岡鋭治さんに、
JR九州小倉工場内で整備中の海幸山幸車内でインタビューするという
まさに鉄道マニア冥利に尽きる経験をさせて頂いたことがありました。
あれから7年。
今度はJR九州の会長にお話しを伺うことになろうとは…

JR九州といえば、「ななつ星」を始め
他とは一線を画す魅力的でユニークな列車たち!
その云わば仕掛け人である唐池恒二さんを
わが店にお迎えすることになりました。
テーマは「小林一三」。
言わずとしれた阪急電鉄の創業者であり、
百貨店から宝塚歌劇、映画会社まで手掛けた一三。
鉄道事業にとどまらない、その発想やバイタリティーは、
現代の唐池さんに通ずるものがあると思うのです。

無論、鉄道マニア的な話は程々に
一三の知恵をまじめに紐解く内容になっているのでご心配なく!
9月6日(火)夜10時、
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
投稿者:店主 | 投稿時間:15:23 | カテゴリ:番組予告 | 固定リンク