2022年05月11日 (水)千葉の番組 まるごとチェキ・ナッツ♪5月13日(金)~5月17日(火)放送

5月13日(金)[総合]午後7:30〜7:57
首都圏情報ネタドリ!
「5月6月が危険!?どう守る?通学路の安全」
子供の交通事故が急増するのが、大型連休明けの5月・6月。
どうすれば通学路の安全を守ることができるんだろう……。
1年前に大きな事故が起きた八街市では、子供たち自身が危険箇所を独自に調べてハザードマップ作りを始めているんだって。
大人も巻き込みながら事故を減らそうとする取り組みに密着したよ。
さらに番組では、10万人あたりの死傷者数が最も多い7歳児に注目。
そのリスクを浮き彫りにして事故から守る手立てを徹底検証するラッカ。
今週はもう1つご紹介するナッツ。
5月14日(土)[総合]午後7:30~8:15
ブラタモリ
「東京湾~海の玄関口・東京湾 原点は川にあり?~」
今回訪れたのは東京湾を囲む東京都と千葉県富津市。
旅のお題「海の玄関口・東京湾 原点は川にあり?」を探るよ~。
世界でも数少ない首都と海の玄関口が近い都市・東京の秘密とは?
浅草は海の玄関口だった!?隅田川を舟で下って海岸線の変遷をたどる。
東京湾の成り立ちの謎を特製模型で実験!古東京川の秘密に迫る!
千葉県から東京湾に突き出た富津岬はどうできた?
東京湾を守る第二海堡に上陸!その貴重な役割とは?
タモリさんが船でめぐって東京湾の秘密を解き明かすラッカ☆
そのほかの番組もチェキナッツしてね。詳しくは こちらカラ♪
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | カテゴリ:千葉の番組 and more… | 固定リンク
2022年04月27日 (水)千葉の番組 まるごとチェキ・ナッツ♪4月28日(木)~5月5日(木)放送

5月2日(月) [総合]午後7:57~8:42
鶴瓶の家族に乾杯
▽高橋真麻が千葉県旭市で海の幸食べつくし!鶴瓶飛ぶ男発見!?
高橋真麻さんが旭市を旅する後編だラッカ~。
海の幸を味わいたいと漁港近くのレストランを訪ねたら「ランチ休業中」の看板が。いちるの望みをいだいて訪問すると、ご夫婦に出会う。ちょうど釣りから帰ったところで、高級魚アカムツが釣れたと聞き、真麻さんは思わず……?
一方、鶴瓶さんは、海辺のトイレから出たところで、見たこともないナゾの機械を扱う男性と出会う。さらに、海辺の住宅街を歩いていると、庭で作業している人を見かけ、声をかけると……?
そのほかの番組もチェキナッツしてね。詳しくは こちらカラ♪
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | カテゴリ:千葉の番組 and more… | 固定リンク
2022年04月20日 (水)千葉の番組 まるごとチェキ・ナッツ♪4月20日(水)~4月27日(水)放送

4月25日(月)[総合]午後7:57~8:42
鶴瓶の家族に乾杯
「高橋真麻が千葉県旭市へ!歌って出会えてカンゲキ!(前編)」
高橋真麻さんが旭市の旅へ。
地元の方々と数珠つなぎの出会いを繰り広げる中、91歳の男性と井戸端トークで盛り上がったナッツ。
そこへ、料理が上手という女性とその娘さんが登場。近くのお宅を訪ねると、出迎えたのは長髪の男性。3世代が集合して、家族トークに花が咲いたよ~。そうしたら、「娘にビンタされたことがある」という話題に発展!! 真麻さんは、ビンタをしたという孫娘さんに興味を持って、会いに行くことになったラッカ~。
一方、鶴瓶さんは気になったイチゴ農園へ!
25日(月)は前編!ふたりにどんな出会いがあるのかナ?
そのほかの番組もチェキナッツしてね。詳しくは こちらカラ♪
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | カテゴリ:千葉の番組 and more… | 固定リンク
2022年04月19日 (火)ラッカ星人のお邪魔しましたシリーズ シャイニングアークス編
みなさん、こんにチバ~♪
浦安市高洲にあるNTTコミュニケーションズ シャイニングアークス東京ベイ浦安のグラウンドにきたナッツ!この前はグリーンロケッツの試合を見に行ったけど、きょうはアークスの練習の様子を見せてもらえるラッカ!

クラブハウスは、とっても広くてきれいなグラウンドと隣接しているよ。
早速たずねてみるナッツ!



クラブハウスで出迎えてくれたのは、
シャイニングアークスのチームサービスマネージャーの岡田さん!

岡田さん「ラッカ星人さん!きょうは1日よろしくね!」
ラッカ「こちらこそよろしくナッツ!」

ここがクラブハウスのエントランス。広くて綺麗だな~。
浦安の地図や、ユニフォームが飾ってあるラッカ♪
ん!?後ろに大きな人形が?あれはひょっとして........

スクラムハーフのグレイグ・レイドロー選手の等身大の人形だ!!!!
本人そっくりでびっくり!少し顔が大きすぎるけど、かっこいい!!
スコットランド代表として、ラグビーワールドカップで日本代表と死闘を繰り広げた選手だよね。
2020年のシーズンからアークスでプレーしてるんだよ。
ダスティン・ホフマンのような甘いマスクで気になってた人も多いはずだナッツ!

セカンダリーホームの東北の盛り上げ企画で、青森県のねぶた制作集団の皆様から人形を作ってもらったんだって!すごい似てるよね~。
スクラムも組ませてもらったナッツ♪
バインド!!!
ここからは、グラウンドでの練習を見学させてもらうラッカ♪
早速行ってみるナッツ!

とっても広くて綺麗なグラウンドだナッツ!

よいしょ、よいしょ!
わ~、広いナッツ~!
浦安の大きなマンションに囲まれてるんだな~

みんな楽しそうに練習しているラッカ~♪♪

すぐに会いに来てくれたのは、金正奎選手!!!
食事にこだわる金選手。なんかボク、食べられないかちょっと心配~
金選手の作る料理「#きんめし」はSNS上で大人気だナッツ!
NHK千葉のTwitterでも紹介しているので、ぜひチェキナッツ!
ボクも、さば缶きゃべつ作ってもらって食べたラッカ!
ゆずこしょう入れすぎて、カラかったナッツ~(涙)


次に会いに来てくれたのは、優しそうな中島進護選手!!!
187センチ110キロの恵まれた体型で、7人制ラグビーの日本代表にも選ばれたことがあるんだって!キックオフやハイパントの空中戦を得意としてるんだって!大きな体の選手たちがかたまって突進してくる中でジャンプしてボールを取るなんて勇気があるなぁ~。
握手をしてくれたけど、手が大きくてびっくりしたナッツ!

本当に広くてきれいなグラウンドで、ラッカ星にはなかったな~。
シャイニングアークスのボールを借りて、少し蹴らせてもらったナッツ!
ラッカ星にも「ラグぴー」というラグビーに似たスポーツがあって人気があるんだよ!
コロナが収まってシーズンもオフになったら選手の皆さんと「ラグぴー」を一緒にやりたいナッツ♪

チームサービスマネージャーの岡田さん!
きょうは案内してくれてありがとうナッツ~♪
いつか試合にもお邪魔させてもらいます!

今週末の4月24日(日)には、
先週の首都圏ネットワークの「みんなのおかえり天気」でも紹介した
NECグリーンロケッツ東葛との千葉ダービーが予定されているよ。
ボクどっち応援していいか迷ってるけど、どうしよう~!
どっちも頑張って!!
バインドちばラグビー!!!
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:13時44分 | 固定リンク
2022年04月13日 (水)千葉の番組 まるごとチェキ・ナッツ♪4月13日(水)~4月20日(水)放送

4月14日(木) [総合]午後7:30~7:57
サラメシ シーズン12(2)
「婚活キューピッドのランチ▽秋田の動物園」
柏市の結婚相談所では、コロナ禍以降、登録者が激増!会員の相談やお見合いのセッティングに奮闘する毎日なんだって。
ほぼ全てがオンラインで行われるカラ、食事とトイレ以外はパソコンとにらめっこだという経営者の、憩いのランチタイムを拝見だナッツ☆
そのほかの番組もチェキナッツしてね。詳しくは こちらカラ♪
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | カテゴリ:千葉の番組 and more… | 固定リンク
2022年04月06日 (水)千葉の番組 まるごとチェキ・ナッツ♪4月7日(木)~4月14日(木)放送

4月14日(木) [FM(千葉県域)] 午後4:00~5:10
千葉県少年少女オーケストラ 第26回定期演奏会
3月27日(日)に千葉県文化会館で行われた
千葉県少年少女オーケストラ 第26回定期演奏会の模様をお届けだラッカ~♪
【放送予定曲目】
♪ ファリャ バレエ組曲「三角帽子」より
♪ グリエール ホルン協奏曲 変ロ長調Op.91
♪ 伊福部 昭「日本組曲」より「盆踊」「七夕」「佞武多」
【指揮】井上 道義
【ホルン】安土 真弓
【管弦楽】千葉県少年少女オーケストラ
※ 同時間帯にNHK-FMで放送している「サウンドクリエイターズ・ファイル(再)」は「NHKラジオ らじる☆らじる」でお楽しみいただけナッツ。
そのほかの番組もチェキナッツしてね。詳しくはこちらカラ♪
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | カテゴリ:千葉の番組 and more… | 固定リンク
2022年03月30日 (水)千葉の番組 まるごとチェキ・ナッツ♪3月31日(木)~4月6日(水)放送

3月31日(木) [総合]午後7:30~8:15
4月 2日(土) [総合]午前10:05~午前10:50【再放送】
所さん!大変ですよ
「さよならズーナ 動物のお引越し」
千葉市にある動物園カラ群馬の動物園へ、1頭のチーターが引っ越すことに。
猛獣であるチーターの引っ越し方法とは?
その輸送に密着だラッカ。
番組の最後には重大発表もあるナッツ!
そのほかの番組は こちらカラ チェキナッツしてね♪
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | カテゴリ:千葉の番組 and more… | 固定リンク
2022年03月23日 (水)千葉の番組 まるごとチェキ・ナッツ♪3月26日(土)~3月30日(水)放送

3月27日(日) [BS1] 午前9:00~10:50
コウケンテツの日本100年ゴハン紀行
「早春の恵みを満喫!房総半島」
百年先まで残したい日本の食を探す旅、今回は房総半島を縦断!
日本三大朝市に数えられる、勝浦の朝市。
九十九里のとれたてイワシに、独特の立て縄釣りで深海から釣り上げるキンメの漁師飯。
「落花生革命」が起きたといわれる新品種の (◑◡◑)<ピーナツ!!
ローカル線では、名物の手作りたこ飯や、断面の美に驚く太巻きずしに出会うよ~。
元ひきこもりの青年が作る極甘レンコン、江戸時代の重石で発酵させる醤(ひしお)まで、た~っぷりお届け!
料理研究家のコウケンテツさんが菜の花も満開の早春の千葉を旅して、多彩な食文化に驚いたナッツ☆彡
そのほかの番組は こちらカラ チェキナッツしてね♪
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | カテゴリ:千葉の番組 and more… | 固定リンク
2022年03月16日 (水)千葉の番組 まるごとチェキ・ナッツ♪3月17日(木)~3月23日(水)放送

3月20日(日) [BSプレミアム]午前5:30~5:57[再]
CYCLE JAPAN
「春らんまん!心弾む房総半島を駆け抜ける」
アメリカ人サイクリスト、マイケル・ライスさんが春の房総半島を北から南へ縦断!
田植えが近づく田園地帯では、実りを願う祭りに遭遇。
山間の宿では、旬のたけのこを掘って味わうよ。
色鮮やかに春めく房総半島を楽しむ旅へ、出発だラッカ~♪
そのほかの番組は こちらカラ チェキナッツしてね♪
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | カテゴリ:千葉の番組 and more… | 固定リンク
2022年03月16日 (水)3月3週「花の放送局 NHK千葉ガーデン」
みなさん、こんにチバ~
リニューアルしたNHK千葉放送局の会館ロビーに
県内から送られてきたお花をたくさん飾っているよ
鋸南町の頼朝桜、君津市のカラー、南房総市のキンギョソウ、ストック、キンセンカ、菜の花、
そして鴨川市からも菜の花が・・・
どれも とってもきれいだナ~



ガーデンでも
ボランティアの皆さんが育ててくれている菜の花に
どんどんお花が咲いてきたよ♪
春らしくなってきたね!

よ~く見ると、チューリップの芽も大きくなっているのがわかるよ
そして桜も咲きはじめたナッツ!これは早咲きの啓翁桜

ぼくもお外でのんびり~
近くを通ったら声をかけてね~♪

投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:08時00分 | カテゴリ:NHK千葉ガーデン | 固定リンク