全国ハザードマップ

「全国ハザードマップ」の掲載データについて

2022/5/27

 

 

1.洪水(想定最大規模)

▽NHK全国ハザードマップには、河川管理者が整備した
「浸水想定区域図(想定最大規模)」などのデータを提供頂いて掲載しています。
ただし、データの提供時期が異なるため、いつ時点のデータが掲載されているかは作成者ごとに異なります。

※東京都が管理する河川のみ、内水による氾濫が考慮されています。
また、東京都の公表図面では浸水深0.1m未満の区域は着色されていないため、同様の表現としています。

 

▽掲載されているデータが最新とは限りません。
河川管理者毎の提供時期は下記で確認して下さい。

 

▽下記の提供時期よりも以前に公表されているものの、
データの欠損や修正の必要性などから掲載していない河川もあります。
正確な浸水想定範囲を確認する場合は、
国土交通省や都道府県が公表している「洪水浸水想定区域図」を確認してください。

 

地図で色が塗られていないからといって、安全という訳ではありません。

 

出典データの作成者 確認時期
北海道開発局 2023/04/30
東北地方整備局 2023/04/30
関東地方整備局 2023/04/30
北陸地方整備局 2023/04/30
中部地方整備局 2023/04/30
近畿地方整備局 2023/04/30
中国地方整備局 2022/04/30
四国地方整備局 2023/04/30
九州地方整備局 2023/04/30
北海道 2021/10/22
青森県 2023/04/30
岩手県 2021/06/24
宮城県 2021/08/12
秋田県 2022/04/30
山形県 2023/04/30
福島県 2021/11/05
茨城県 2023/04/30
栃木県 2022/04/30
群馬県 2023/04/30
埼玉県 2023/04/30
千葉県 2022/04/30
東京都 2023/04/30
神奈川県 2021/12/10
新潟県 2021/08/12
富山県 2022/04/30
石川県 2023/04/30
福井県 2023/04/30
山梨県 2022/04/30
長野県 2021/08/23
岐阜県 2023/04/30
静岡県 2023/04/30
愛知県 2021/09/24
三重県 2022/04/30
滋賀県 2023/04/30
京都府 2021/11/12
大阪府 2021/07/08
兵庫県 2023/04/30
奈良県 2021/08/13
和歌山県 2023/04/30
鳥取県 2023/04/30
島根県 2022/04/30
岡山県 2022/04/30
広島県 2022/04/30
山口県 2023/04/30
徳島県 2023/04/30
香川県 2022/04/30
愛媛県 2023/04/30
高知県 2021/09/21
福岡県 2022/04/30
佐賀県 2023/04/30
長崎県 2022/04/30
熊本県 2022/06/30
大分県 2023/04/30
宮崎県 2023/04/30
鹿児島県 2023/04/30
沖縄県 2023/04/30

 

2.内水氾濫

▽NHK全国ハザードマップには、市区町村から提供頂いた「内水氾濫」のデータを掲載しています。ただし、いつ時点のデータか、非表示の浸水深、シミュレーション条件等は、作成者ごとに異なります。

 

▽また、掲載されているデータが最新のものとは限りません。
提供時期について、地図情報と併せて下記で確認してください。
正確な区域を確認する場合は都道府県のホームページ等で確認してください。

 

地図で色が塗られていないからといって、安全という訳ではありません。

 

出典データの作成者 確認時期 非表示 シミュレーション条件 その他
宮城県大崎市 2023/4/30 1cm未満 想定最大規模 -
宮城県仙台市 2023/4/30 5cm未満 想定最大規模 -
山形県山形市 2023/4/30 20cm未満 既往最大 -
福島県郡山市 2023/4/30 12cm未満 過去に大規模な内水氾濫被害が発生したときの雨(平成22年7月6日の実績降雨) -
埼玉県本庄市 2023/4/30 20cm未満 計画規模 -
埼玉県鶴ヶ島市 2023/4/30 なし 過去10年(平成22年4月から令和2年3月まで)の実績に基づく記録 -
埼玉県さいたま市 2023/4/30 20cm未満 想定最大規模 -
千葉県印西市 2023/4/30 なし 既往最大(印西市最寄りの降雨計(我孫子観測所)で観測された最大降雨)  -
東京都狛江市 2023/4/30 12cm未満 想定最大規模 -
神奈川県川崎市 2023/4/30 12㎝未満 想定最大規模153mm/hr -
富山県富山市 2023/4/30 1cm未満 想定最大規模 -
石川県金沢市 2023/4/30 なし 想定最大規模 -
愛知県豊田市 2023/4/30 20cm以下 想定最大規模 -
愛知県豊橋市 2023/4/30 なし 想定最大規模 池や川などの水深は除いている
愛知県犬山市 2023/4/30 0.1m未満 想定最大規模 -
三重県四日市 2023/4/30 0.05m以下 想定最大規模 -
三重県伊勢市 2023/4/30 なし 想定最大規模(平成29年台風第21号の浸水実績と想定最大規模の雨が降った場合のデータ) -
大阪府豊中市 2023/4/30 なし 想定最大規模(147mm/hr) -
大阪府吹田市 2023/4/30 1mm未満 想定最大規模 -
大阪府茨木市 2023/4/30 1cm未満 計画規模降雨を上回る、過去に他地域で起こった最大級規模の降雨データを使用 -
広島県広島市 2023/4/30 1cm未満 既往最大降雨(121mm/hr)
白島・幟町・大手町地区については、想定最大規模降雨(130mm/hr)で設定
-
福岡県大野城市 2023/4/30 なし 想定最大規模 -
福岡県苅田町 2023/4/30 20cm未満 想定最大規模降雨 -
熊本県宇城市 2023/4/30 5cm未満 想定最大規模降雨(153mm/hr) -

 

3.土砂災害(警戒区域・特別警戒区域)

▽NHK全国ハザードマップには、国土交通省と都道府県から提供頂いた
「土砂災害警戒区域」「土砂災害特別警戒区域」のデータを掲載しています。
ただし、データの提供時期が異なるため、いつ時点のデータが掲載されているかは作成者ごとに異なります。

 

▽また、掲載されているデータが最新のものとは限りません。
提供時期は下記で確認してください。
正確な区域を確認する場合は都道府県のホームページ等で確認してください。

 

地図で色が塗られていないからといって、安全という訳ではありません。

 

出典データの作成者 確認時期
北海道 2021/08/26
青森県 2021/06/24
岩手県 2021/06/30
宮城県 2022/03/04
秋田県 2021/06/22
山形県 2021/09/17
福島県 2022/03/28
茨城県 2022/02/15
栃木県 2022/02/21
群馬県 2021/07/21
埼玉県 2023/04/30
千葉県 2021/08/26
東京都 2023/04/30
神奈川県 2022/01/17
新潟県 2021/08/16
富山県 2021/08/16
石川県 2021/08/16
福井県 2021/08/13
山梨県 2022/01/14
長野県 2021/09/21
岐阜県 2021/08/16
静岡県 2023/04/30
愛知県 2021/08/16
三重県 2021/06/23
滋賀県 2021/06/21
京都府 2021/11/12
大阪府 2021/08/13
兵庫県 2021/07/27
奈良県 2023/04/30
和歌山県 2021/09/24
鳥取県 2022/03/04
島根県 2021/06/29
岡山県 2021/11/05
広島県 2021/08/06
山口県 2021/08/14
徳島県 2021/08/06
香川県 2021/08/24
愛媛県 2021/08/14
高知県 2022/05/31
福岡県 2021/09/24
佐賀県 2021/09/08
長崎県 2021/10/15
熊本県 2021/07/09
大分県 2021/07/09
宮崎県 2021/09/24
鹿児島県 2021/09/21
沖縄県 2021/06/21

 

4.津波(想定最大規模)

▽NHK全国ハザードマップには、都道府県から提供頂いた「津波(想定最大規模)」のデータを掲載しています。

 ただし、いつ時点のデータが掲載されているかは作成者ごとに異なる場合があります。

 

▽また、掲載されているデータが最新のものとは限りません。
提供時期について、地図情報と併せて下記で確認してください。
正確な区域を確認する場合は都道府県のホームページ等で確認してください。

 

地図で色が塗られていないからといって、安全という訳ではありません。

 

出典データの作成者 確認時期
北海道 2023/02/28
青森県 2023/02/28
岩手県 2023/02/28
宮城県 2023/02/28
秋田県 2023/02/28
山形県 2023/02/28
福島県※ 2023/02/28
茨城県 2023/02/28
栃木県 想定なし
群馬県 想定なし
埼玉県 想定なし
千葉県 2023/02/28
東京都 2023/02/28
神奈川県 2023/02/28
新潟県 2023/02/28
富山県 2023/02/28
石川県 2023/02/28
福井県 2023/02/28
山梨県 想定なし
長野県 想定なし
岐阜県 2023/02/28
静岡県 2023/02/28
愛知県 2023/02/28
三重県 2023/02/28
滋賀県 想定なし
京都府 2023/02/28
大阪府 2023/02/28
兵庫県 2023/02/28
奈良県 想定なし
和歌山県 2023/02/28
鳥取県 2023/02/28
島根県 2023/02/28
岡山県 2023/02/28
広島県※ 2023/02/28
山口県 2023/02/28
徳島県 2023/02/28
香川県 2023/02/28
愛媛県 2023/02/28
高知県 2023/02/28
福岡県 2023/02/28
佐賀県 2023/02/28
長崎県 2023/02/28
熊本県 2023/02/28
大分県 2023/02/28
宮崎県 2023/02/28
鹿児島県 2023/02/28
沖縄県 2023/02/28

福島県 津波浸水想定(令和4年8月31日公表),福島県,クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示2.1日本

広島県 出典:高潮・津波災害ポータルひろしま

 
HOME
記事一覧
使い方
よくある質問
ハザードマップを見る