2021/9/21

NHK金沢放送局が総力を挙げてお届けする  「多様な生き方」へのエール!

10月10日(日)、金沢市で北陸初の「プライドパレード」が行われます。LGBTQ(性的マイノリティ)の理解促進とともに、誰もが安心して暮らせる社会になることを目指して行われるイベントです。この日に向けて、9月23日(木)から「金沢プライドウィーク」がスタート。映画上映会やトークセッションなど、さまざまなイベントが開催されます。NHK金沢放送局では、3週間にわたって、”多様な性”について考える番組を集中編成。金沢局制作の番組をはじめ、話題を集めたドラマやドキュメンタリーなども一挙に放送します!

 

 

北陸初の「プライドパレード」を主催する団体の共同代表・松中権さんの

ファミリーを追ったドキュメンタリー

プライドパレード2

カラフルファミリー

 2018年秋、元気な赤ちゃんが産まれた。この子には3人の親がいる。女性のカラダで生まれ、今は男性として生きているトランスジェンダーの父親。彼を愛し、この子を産んだ母親。そして、ふたりに精子を提供したゲイの親友。3人は一緒に子育てを始めた。初めて味わう子育ての喜び。一方で、課題や葛藤も。3人の子育ての日々を通して、家族とは何なのか?その意味を見つめます。

 

※初回放送:2020年8月23日

 

 

若者から大きな反響が寄せられた あの人気ドラマをアンコール放送!

ファースト・デイ

 

海外ドラマ「ファースト・デイ わたしはハナ(全4回)」 

 主人公のハナはトランスジェンダー。小学校まではトーマスという名前で男の子として生活していたが、自分の性に違和感をもち、中学校への進学を機に 女の子として生きていくことを決意。家族に支えられながら、新しい友達や先生との出会いの中で新たな一歩を踏み出していきます。

 

※初回放送:2021年8月

 

 

 

金沢局制作!“自分らしい性”と向き合う中学生たちを描いたドラマ

FMシアター4

FMシアター 僕たちの塩田Summer 【金沢局制作】

 能登半島の最北端、石川県珠洲市で、400年以上続けられてきた塩づくり。砂浜に海水をまいて乾燥させる伝統の技です。塩づくりを営む一家の跡取り息子、中学3年の浜田海斗(15)は「潮まき」の名手として知られ、期待されていた。ある夏の日、塩田を手伝いたいという中学生の“少年”ナオが訪ねてくる。頭の回転が速く、器用なナオは塩作りをどんどんマスターしていき、周囲から信頼を集めていきます。自分の居場所が奪われるのではないかとナオの存在に抵抗を覚える海斗。ナオはトランスジェンダーで 自らの「女性の体」に違和感を覚え、自分らしくいられる場所を求めて珠洲にやってきた。多様性が叫ばれる今、「断絶を乗り越える力」「誰もが生きやすい社会」を考えます。

 

 

 

 

 

目撃!にっぽん 地方で暮らすLGBTsのわたし

目撃!にっぽん5

 女や男という性別の感覚がなく、恋愛感情ももたない 一人の性的マイノリティ。東京の会社に就職するものの、女性としてのふるまいを求められ、逃げるように島根県の小さな集落へ。人口減少が進む集落で貴重な若者として歓迎されるか、「結婚しない」という告白が波紋を広げていきます。旧来の男女観が強く残る地方で ”あるがままの自分”として生きようする姿に密着しました。

 

※初回放送:2021年4月25日

 

 

 

 

LGBTQの人たちを取り巻く現状や課題、新たな取り組みなど、

「北陸のいま」をとことんリポート

かがのとイブニング6

ニュース「かがのとイブニング」(平日 後6:10~)

 NHK金沢局、福井局、富山局が連携して、北陸で暮らす性的マイノリティの人たちの現状や、誰もが生きやすい社会を目指して動き出した人々の取り組みをお伝えします。
そのひとつがこちら。

 

「大学生×NHK」

 LGBTQ映画上映会&パネルトーク(9月下旬放送予定)

LGBTQ映画上映会&パネルトーク1

 プライドウィーク初日の23日(木)、LGBTQの支援活動を続けている「金沢大学SELF」の皆さんとNHKがパネルトークを行います。性的マイノリティを主人公にした海外ドラマや、「男らしさ、女らしさ」に対する子どもたちの疑問を描いたEテレ番組などを上映。

 日頃感じている思いや、アライ(味方・理解し支援する人)の大切さについて語り合います。北陸初「プライドパレード」の実現に奔走してきた大学生たちの思いとは、、、。

 この他、多様な人々の「声」に耳を傾けるミニ番組「#キイテや、ラジオ第1「じわもんラジオなど、多様な性、多様な生き方を紹介する番組を、多彩なラインナップでお届けします!

 

関連サイト

■NHK金沢放送局

  https://www.nhk.or.jp/kanazawa/index.html

■#BeyondGender~ジェンダーをこえて~

※NHKサイトを離れます


キーワードから探す

#アイタイプロジェクト#地球のミライ#未来へ17#BeyondGender#環境#世界の話題#教育#貧困#サステイナブル#多様性#働きがい#福祉#子ども#学びたいのに#BeyondGender九州・沖縄#イベント#ジェンダー#SDGsレシピ#超進化論#育児#人権#目標9#目標1#目標2#目標3#目標4#目標5#目標6#目標7#目標8#目標10#目標11#目標12#目標13#目標14#目標15#目標16#目標17#スポーツ

Sustainable Development Goals

あなたが気になるSDGsの目標は?それぞれをクリック!