2021/7/5

【アイタイ!】ヨルダン アラビア語バージョン

 

 ヨルダンに暮らす様々な人たちが「アイタイ!」の制作に協力してくれました。
 子どもたちは首都アンマンから、地方の農園から、そして難民キャンプから歌っています。
 ヨルダン国内には、シリア難民の住むシリア難民キャンプがありますが、難民支援に関わるヨルダン人スタッフの家族、ヨルダン人教員、シリア人教員などの家族も歌の輪に参加してくれました。
 難民キャンプでは日頃から移動制限が厳しく、コロナに関わらず会いたい人にはなかなか会うことができません。伴奏でウードを弾いている青年はイラクから逃れて都市部に住んでいます。彼もまた、アメリカに逃げたご家族と会えていません。
 ヨルダンのいろいろな場所から、様々な背景と国籍を持つ子どもたちが一生懸命に言葉やリズムを追いながら、歌を完成させてくれました。

 

【撮影 特定非営利活動法人 国境なき子どもたち】

 


   関連情報はコチラ

※NHKサイトを離れます


キーワードから探す

#アイタイプロジェクト#地球のミライ#未来へ17#BeyondGender#環境#世界の話題#教育#貧困#サステイナブル#多様性#働きがい#福祉#子ども#学びたいのに#BeyondGender九州・沖縄#イベント#ジェンダー#SDGsレシピ#超進化論#育児#人権#目標9#目標1#目標2#目標3#目標4#目標5#目標6#目標7#目標8#目標10#目標11#目標12#目標13#目標14#目標15#目標16#目標17#スポーツ#スゴEフェス

Sustainable Development Goals

あなたが気になるSDGsの目標は?それぞれをクリック!