放送研究と調査(月報) - 目次

各国の「放送界の動き」に関する情報を掲載しています。

放送界の動き

英BBCトラストの全委員決定

イギリス政府は10月12日,新たに8人のBBCトラスト委員を発表し,12人の全委員が決定した。BBC トラストは,経営委員会の持つ監督機能を引き継ぐ新設機関で,新特許状が発効する2007年1月1日から正式に活動する。新委員として,BBC の経営戦略担当理事およびITC(2003年放送通信法でOfcomに吸収された商業テレビの監督機関)の事務局長を歴任したパトリシア・ホジソン氏や商業テレビのITV 番組担当局長を務めたデヴィッド・リッジメント氏が加わった。

仏,ラジオのデジタル化に関する意見公募開始

フランスはデジタルラジオ放送でイギリスなどに遅れをとっているが,文化相と産業担当相は10月2日に共同発表を行い,技術規格に関する意見公募を開始した。T-DABやDRMなどのうち,採用すべき規格について関係事業者の意見を求めており,締め切りは10月24日とされた。一方,規制機関のCSAは3 日,デジタルラジオの免許公募に向けて,使用すべき周波数帯に関する意見公募を開始した。締め切りは11月15日。免許公募開始は2007年初め,放送開始は2008年を予定している。

ドイツテレコム,トリプルプレーサービスを本格展開

ドイツテレコムは10月17日,IPTVを含むトリプルプレーサービス「T-Home」の提供を,光ファイバーによるVDSL回線が整備されているベルリン,ハンブルクなど12の都市で正式に開始した。T-Homeは基本サービスとして,IP電話とインターネット接続,映画約1,200タイトルのVOD サービスを月額65.84ユーロ(約9,880円)で提供。これに公共放送を含む60のテレビチャンネル,Premiereの有料テレビやサッカーブンデスリーガ全試合生中継の専門チャンネルを追加できる。

伊,アナログテレビ依存率は欧州最高

イタリアの調査機関CENSIS(社会投資研究センター)が10月30日付で公表したメディア接触状況に関する調査によると,アナログTVしか視聴していない人の割合はイタリアが72%で調査国中トップ,続いてフランス・スペインが65%,ドイツが50%,英国が31%の順となり,イタリアのアナログテレビ依存率の高さを示した。また,インターネット利用率は英国の61%に対しイタリアは38%。

伊,衛星Sky ItaliaとFastwebがサービス相互提供で合意

イタリアの有料衛星テレビSky Italiaと大手ブロードバンド事業者Fastwebは10月9日,サービスの相互提供で合意したと発表した。Skyは自己の契約者向けに Fastweb社のIP電話や高速インターネットサービスを,一方のFastwebは自己のテレビ契約者向けにSkyの全コンテンツを提供するというもの。この合意によりSky側は,衛星受信ができない潜在的顧客を獲得することができる。開始時期は2007年第1四半期中を予定している。

オーストリア 地上デジタル本放送開始

オーストリアでは,建国記念日の10月26日,首都ウィーンとすべての州の州都の計9都市とその周辺地域で,地上デジタルテレビの本放送が開始された。全国ネットの地上アナログテレビチャンネルの3局(公共放送のORF1,ORF2と商業放送のATV)はすべてサイマル放送されている。今回,放送のデジタル化が実現した地域の人口は,同国の全人口の約70%に相当し,2007年3月以降,地上アナログ放送を地域ごとに順次停止し,2010年末までに完全に中止する計画である。

スイス IPTVサービス本格運用へ

スイス最大の通信事業者Swisscomは11月1日,「Bluewin TV」の名称で,IPTVの有料パッケージサービスを開始した。マイクロソフト社との技術提携によるもので,Swisscomの電話回線とADSLまたは VDSL回線への加入を前提とし,スイス国内と近隣諸国の公共放送や商業放送をほぼ網羅した100以上のテレビチャンネル,映画のVODやサッカーのドイツ国内リーグなどのペイパービューを提供する。従来のテレビに接続して使用するBluewin TVBoxは,HDR機能内蔵で,100時間までデジタル録画できる。料金は月額29スイスフラン(約4,280円)から(但し,電話・ADSL回線基本使用料は別)。