放送研究と調査(月報) - 目次

各国の「放送界の動き」に関する情報を掲載しています。

放送界の動き

05.10.01英BBC,アラビア語TVチャンネル開始へ

BBCは10月25日,2007年にアラビア語TVチャンネルを開始すると発表した。これは,政府補助金によるラジオ国際放送BBCワールドサービスの見直しの一環で新設されるもので,第2次大戦後の冷戦構造下で新設されたブルガリア,クロアチア,チェコ,ポーランドなど10か国の言語サービスを廃止し,これに伴う218人のリストラという効率化と抱き合わせで実施される。アラビア語TVチャンネルは開始当初1日12時間の放送が予定され,BBCにとって初の政府資金で運営されるテレビ国際放送となる。

05.10.01英上院特別委員会,特許状更新調査報告書発表

イギリスの上院に設置されたBBCの特許状更新に関する特別委員会は11月1日,ドイツの公共放送事情の現地調査を含め14回のヒアリングを行い,その報告書を発表した。委員会は,「BBCの財源として受信許可料を支持するが,2012年のアナログ放送中止前後に見直しを行う」という政府の方針には賛成したが,デジタル移行促進に受信許可料を使うという点には政府案に反対する内容となった。

05.10.01仏地上デジタル放送,07年末に100%をカバーへ

3月に地上デジタル放送が始まったフランスで,送信会社のTDFは10月15日,放送エリア拡大の第2波として新たに15か所の送信所から放送を開始,国民のカバー率は35%から50%になった。これを歓迎したド・ビルパン首相は16日,全国民が受信できるよう関係者の協力を求めた。一方ド・ヴァーブル文化相は26日,国民議会で答弁し,2007年末に100%カバーを達成すると述べた。衛星再送信による達成を想定していると見られる。

05.10.01独商業放送ProSiebenSat.1,HDTV放送開始

ドイツの大手商業放送ProSiebenSat.1 Media社は,2つのHDTVチャンネルProSieben HDとSat.1 HDの本放送を,ASTRA衛星経由で,10月27日に開始した。2つのチャンネルは,それぞれ既存チャンネルProSiebenとSat.1の無料サイマル放送で,1080i/25フォーマット,MPEG4/AVC圧縮方式で放送される。高精細度で制作されていない番組は,DVD並みの標準精細度に信号変換して放送される。既存の放送事業者がHDTVの本放送を開始するのはヨーロッパで初となる。同社は,2004年10月からHDTVの試験放送を行っていた。

05.10.01独州政府,受信料物価指数連動モデルに否定的見解

各州共通の放送政策を策定する州首相会議は,10月20日,ドイツ公共放送連盟ARDが提案した受信料の物価指数連動モデルの検討を見送った。ARDは,州首相会議が同モデルの採用について合意すれば,今年4月に発効した受信料値上げの手続きの正当性をめぐる連邦憲法裁判所への提訴を取り下げる,としていた。会議の結果を受けて,ARDは,憲法裁に提訴する意向をあらためて固めた,と10月25日発表した。

05.10.01伊MediasetとTIMが携帯端末向け放送で合意

大手民放MediasetとTelecom Italiaグループの携帯電話事業最大手TIMは,10月6日,DVB-H方式による携帯端末向け地上デジタル放送を開始することで基本合意したと発表した。新サービスは2006年中にMediasetのプラットフォームを利用して開始され,TIMの携帯端末で5年間,Canale5など Mediasetの3チャンネルのほか,サッカー・セリエAなどの試合も視聴可能となる予定。

05.10.01UNESCO,文化的多様性保護条約を採択

UNESCO(国連教育科学文化機関)総会は10月20日,「文化的表現の多様性の保護と奨励に関する条約」を採択した。「条約」の目的には,多様な文化的表現を国内的および国際的に保護・奨励すること,バランスがとれた文化間の交流を進めることが含まれた。多様な文化的表現の実現には,思想・表現・情報の自由と並んでメディアの多様性が必要であり,メディアの多様性の高揚のための施策として公共サービス放送を位置づけることができるとしている。また,「条約」は,文化的表現の多様性の維持を目的とした国際基金も設置した。UNESCO加盟国のうち30か国が批准手続きを完了した段階で発効する。