- Q
-
- ①クイズ番組で「[カイトー]中」と画面に表示したい。
漢字表記は「回答中」?「解答中」? - ②大喜利の[カイトー]は「回答」?「解答」?
- ①クイズ番組で「[カイトー]中」と画面に表示したい。
- A
- クイズも大喜利も、どちらを使っても間違いというわけではありませんが、
①は「解答中」
②は「回答」がいいでしょう。
回答?解答?
公開:2022年6月1日
メディア研究部・放送用語 高橋徹
※NHKサイトを離れます
どちらの漢字が合うかを考えるポイントは「正解」があるかどうかです。
クイズは、問題に対して「正解」があります。
「正解」は「解く」という字が入っています。
正解を探して「解いている」ので「解答中」とするのがいいでしょう。
大喜利は、お題に対して「正解」はありません。
聞いた人が思わず笑ってしまうような[カイトー]をあれこれ考え、どの[カイトー]が面白いか比べます。
問題を「解く」わけではなく、「解」の字を使わないので「回答」がいいでしょう。同じようにアンケートなども「正解」があるわけではないので「回答」が合いそうです。
さらに、「カイトー」ではなく「答え」と簡単な言い方にして「大喜利の答え」としてしまえば「回答」か?「解答」か?と悩まずにすみます。
ここでクイズです!
[カイトー]ということばはほかにもいろいろあります。
以下の[カイトー]に当てはまる漢字は?
①解凍 ②快投 ③怪盗