「お持ちします」? 「持って参ります」?

公開:2015年8月1日

Q
「いま書類をお持ちします」という表現は、おかしいのでしょうか。
A
場合によります。その「書類」が「(最終的に)だれのための書類であるのか」によって、言い方に違いが出てきます。

<解説>

まず【お持ちします】というのは、「お~する」で動詞「持つ」を挟み込んだもので、「話し手=自分」の動作を低める謙譲表現です。同様の謙譲表現として、【持ってまいります】という言い方もあります。こちらは、「持って来ます」の「来る」の部分を、「参る」に換えたものです。

前者の【お持ちします】は、ふつう、最終的にそのものが「聞き手=相手」の所有物になったり、「聞き手=相手」の利益につながったりする動作を表します。一方、後者の【持って参ります】には、そのような制限はありません。

たとえば、あなたがえらい人になったと想像してみてください(すでにえらい方は、そのままお読みください)。話をしに来た部下が、「あ、すいません、ぼく手帳を忘れてきちゃいました。いまお持ちしますので、少々お待ちください」と言ってきたら、どういう印象を受けるでしょうか。ここはやはり「持って参りますので」と言うべきだと叱るのではないでしょうか。これは、その部下が「手帳」をあなたにプレゼントするわけではないからです。

ご質問の「いま書類をお持ちします」は、たとえば「聞き手=相手」のための契約書などを持って来る場合であれば、この言い方でなんら問題はありません。しかし、「話し手=自分」の記した部内書類に対して上司の了承のはんこが必要なときなどは、「いま書類を持って参ります」と言うほうが感じがいいと思います。

ウェブ上でおこなったアンケート(〔部下が、上司に電話で言う〕という設定)では、特に50代以上では「書類を持って参ります」を選ぶ傾向が強いことがわかりました。

え、それぐらいは言われなくても使い分けられる? ああ、そうでしたか。それはそれは。参りました。

(NHK放送文化研究所ウェブアンケート、2009年9月~10月実施、563人回答)

メディア研究部・放送用語 塩田雄大

※NHKサイトを離れます