沖縄「復帰」50年 何が伝えられ、何が伝えられなかったか[放送メディア研究16]
放送メディア研究16
『放送メディア研究』は、NHK放送文化研究所がテレビ放送開始50年にあたる2003年に創刊した研究誌です。その第16号が完成しました。
第16号のテーマは沖縄の日本「復帰」50年です。2022年に迎えた「復帰」50年に関し、本土と沖縄のメディアは何を伝え、何を伝えなかったのか。テレビだけでなく、新聞、ネット、出版、アートなど、さまざまなメディアの動向をまとめた論考を通じ、本土で十分伝えられていない問題の共有を試みました。
2023年3月20日発行
主な内容
特集 沖縄「復帰」50年 何が伝えられ、何が伝えられなかったか
-
第1章 テレビは何を伝えたか
① <わたしたちの歴史>は共有されたか
テレビ報道・全国放送と沖縄ローカル
PDF (3,058KB)七沢潔/原由美子/高橋浩一郎
-
② 対談 諦めないで沖縄から発信し続ける
PDF (2,910KB)西銘むつみ/平良いずみ
-
③ 沖縄,「復帰50 年」の今──『ちむどんどん』に寄せて
PDF (2,303KB)田仲康博
-
④ 『 ちむどんどん』における他者の不在
―『ふたりのウルトラマン』との対比を軸に―PDF (2,136KB)岡室美奈子
-
第2章 新聞は何を伝えたか
① 「 沖縄の眼差し」と「沖縄への眼差し」
PDF (2,462KB)諸見里道浩
-
② インタビュー「沖縄が」ではなく「日本社会が」
当事者意識を持って書き続けるPDF (2,873KB)木村司
-
第3章 インターネットの言説
① 沖縄「復帰」50年におけるネット上の話題の推移
PDF (2,626KB)滝本匠
-
② 沖縄ヘイトと向き合う
PDF (2,072KB)阿部岳
-
③ インタビュー 「都合の悪いことに向き合わず対立を煽る社会」をどう変えていくか
PDF (2,793KB)前泊博盛
-
第4章 出版が伝えたもの
「復帰」50年の“ 地と知”の風景
─出版物にみる〈いくつもの沖縄〉PDF (2,485KB)仲里効
-
第5章 アートが伝えたもの
① 忘却と想起のはざま
―「復帰」50 年の沖縄シネマグラフィティPDF (2,292KB)仲里効
-
② インタビュー 復帰運動に火を付けたサンマ裁判を描く
PDF (2,870KB)山里孫存
-
③ 舞台から問いかける沖縄戦と「復帰50年」
PDF (2,384KB)山城紀子
-
④ 本土と沖縄をまたいで,あるいは「復帰」後世代の演劇
PDF (2,286KB)七沢潔
-
⑤ インタビュー 演劇を通して若い人に沖縄を伝えていく
PDF (2,854KB)真栄平仁
-
⑥ 「 生き直し」の旅へ
─「復帰50年」の,その先/ exhibitions─PDF (2,355KB)若林千代
-
終章 「復帰」50年とは何であったか
鼎談 「復帰」50年とは何であったか
PDF (2,667KB)田仲康博/金平茂紀/若林千代 司会:七沢潔
-
あとがき 沖縄よ,いずこに
PDF (2,330KB)七沢潔
-
編集後記