アイデア募集
画面説明
各ツールボタンです。
お絵かきができる容量です。
100%になるまで描く事ができます。
ここをおすとお絵かきを終了して
応募フォームにもどります。
ここをおすと全て消して
最初からやり直します。
※画面の高さと
ツールボタン説明
![]() |
キャンバス移動ツールです。 おすと水色になり、キャンバスの位置をドラッグで調整できます。 |
|
---|---|---|
![]() |
ペンツールです。 おすと水色になり、キャンバスに絵を描けます。 |
|
![]() |
消しゴムツールです。 おすと水色になり、キャンバスに描いた線を消せます。 |
|
![]() |
スポイトツールです。 おすと水色になり、現在選択中のレイヤーから色を取れます。 |
|
![]() |
ペンサイズツールです。 現在使用中のペン(消しゴム)サイズが表示されています。 おすと黄色になり、ペンサイズツールウインドウを開きます。 もう一度おすと、ペンサイズツールウインドウをとじます。 |
|
![]() |
カラーピッカーツールです。 現在使用中の色が表示されています。 おすと黄色になり、カラーピッカーツールウインドウを開きます。 もう一度おすと、カラーピッカーツールウインドウをとじます。 |
|
![]() |
パレットツールです。 おすと黄色になり、パレットツールウインドウを開きます。 もう一度おすと、パレットツールウインドウをとじます。 |
|
![]() |
ズームツールです。 おすと黄色になり、ズームツールウインドウを開きます。 もう一度おすと、ズームツールウインドウをとじます。 |
|
![]() |
レイヤーツールです。 おすと黄色になり、レイヤーツールウインドウを開きます。 もう一度おすと、レイヤーツールウインドウをとじます。 |
|
![]() |
アンドゥボタンです。 おすと手順を1つもどれます。 |
|
![]() |
リドゥボタンです。 おすともどした手順を1つ進めます。 |
|
![]() |
最初からやり直すボタンです。 おすと全て消して最初からやり直します。 |
|
![]() |
とじるボタンです。 右下にあります。 おすとお絵かきを終了して、応募フォームにもどります。 |
ツールウインドウ説明
ペンサイズツールウインドウ

- 現在使用中のペン(消しゴム)サイズです。
- おすと、表示されているサイズになります。
- ドラッグすると、3~100の間でサイズを変えられます。
カラーピッカーツールウインドウ

- おすと現在使用中のカラーを変えられます。
- ドラッグすると、現在使用中のカラーの色相を変えられます。
- ドラッグすると、現在使用中のカラーの
透明 度を変えられます。 - 現在使用中のカラーが表示されます。
- 現在使用中のカラーをカラーパレットツールに追加します。
カラーパレットツールウインドウ

- 現在使用中のカラーが表示されます。
- おすと現在使用中のカラーが表示されているカラーになります。
ズームツールウインドウ

- おすとキャンバスの表示サイズを10%小さくします(最小25%)
- おすとキャンバスの表示サイズを10%大きくします(最大400%)
- おすとキャンバスの表示サイズを100%にします。
- おすとキャンバスの表示サイズをできるだけ画面全体にします。
- 現在のキャンバス表示倍率が表示されます。
- ドラッグすると、キャンバスの表示サイズを25%~400%の間で変えられます。
レイヤーツールウインドウ

-
レイヤーのリストです。
黄枠 が付いている物が現在選択 中のレイヤーです。
レイヤーをおすことで、選択 中のレイヤーを変えられます。
ドラッグすると、レイヤーの順番を変えられます。 - おすとレイヤーを1つ増やします。
- おすと現在
選択 中のレイヤーを消せます。