|
【放送日】
3月24日(月) 14:00〜16:00
作:市川森一
音楽:小六禮次郎
演出:真銅健嗣
技術:西田俊和
音響効果:菅野秀典
出演:石坂浩二 戸田恵子 江守徹 石田太郎
井出みな子 井上倫宏 柳澤慎一 西村淳二 建藏
森繁久彌(特別出演) 加賀美幸子(語り部) ほか
あらすじ:日本最古の歴史書「古事記」。稗田阿礼(ひえだのあれ)の語る神代の世界を太安万侶(おおのやすまろ)が書き記す。しかし、時の権力者藤原不比等(ふじわらのふひと)の思惑とどんどん離れていき、対立が深まる。そんな古事記撰録の奈良時代も交え、イザナキ、イザナミ、アマテラス、スサノオ、オオクニヌシ・・・など神々のエピソードと日本誕生の物語を神話エンターティンメントとして描く。 |
『ドラマ 古事記(第二部)〜まほろば篇〜』
(再) |
【放送日】
3月25日(火) 14:00〜15:40
作:市川森一
音楽:小六禮次郎
演出:真銅健嗣
技術:西田俊和 和田厚
音響効果:片平洋資
出演:石坂浩二 戸田恵子 江守徹 加賀美幸子(語り部)
石田太郎 井上倫宏 柳澤愼一 江良潤
沢りつお 福井裕子 大竹周作 前原弘道
両國宏 佐藤せつじ ほか
あらすじ:第二部では、天皇(すめらみこと)や皇子達の活躍を中心に描く。
カムヤマトイハレビコ(神武天皇)の東征に始まり、11代天皇の后サホビメの悲恋物語。サホビメの兄サホビコの謀叛と征伐。そしてついに第12代景行天皇の皇子ヤマトタケルが登場する。父親である帝に疎まれ各地を転戦し、その生涯の殆どを戦いに明け暮れることとなった、悲劇の英雄。美しきふるさと(まほろば)やまとに思いをはせながら、数々の倭歌を交えてやまとの心をみる。 |
【放送日】
3月26日(水) 14:00〜15:40
作:市川森一
音楽:小六禮次郎
演出:真銅健嗣
技術:西田俊和 久野裕大
音響効果:最上淳
出演:石坂浩二 戸田恵子 江守徹 石田太郎
井上倫宏 広瀬彩 岸昌代 前原弘道 江良潤
柳澤愼一 柴井怜太 佐藤せつじ 瑞木健太郎
加賀美幸子(語り部) ほか
あらすじ:昔語りは、王権をめぐる謀略と殺戮が繰り広げられる世界へと進む。第20代天皇(すめらみこと)安康天皇の弟オホハツセの血なまぐさい皇位継承争い、そして即位。一方、安万侶たち編纂作業の方にも謀略の魔の手がのびる。そんななか、安万侶と阿礼は古事記を完成させることに、互いに命をかけるまでにのめりこんでいく。しかし、運命は過酷な事態を二人に突きつける。 |
 |