【放送日】
11月12日(月)〜11月16日(金) 22:45〜23:00(1-5回)
11月19日(月)〜11月23日(金) 22:45〜23:00(6-10回)
作:
1:サカイヒロト「九番目の星鳴く猫」
2:久保原茂「この勝負、五分と五分」
3:小野田俊樹「八本の骨」
4:棚瀬美幸「自分勝手な四字熟語たち」
5:藤江洋一「二つの結婚」
6:樋口美友喜「七日間」
7:横山玲子「ゼロとの日々」
8:オカモト國ヒコ「一本のロープ」
9:田中浩司「真実は三択にあり」
10:芳崎洋子「すごろく人生」
選曲:伊藤守恵
演出:江澤俊彦
技術:糸林薫
音響効果:柳川起彦(1〜5) 鈴木希弥(6〜8) 米本満(9〜10)
出演:大路恵美 内田健介
二木てるみ 冷泉公裕 小林勝也 関貴昭
入江杏子 池田道枝 田山涼成 筒井真理子
菊地真之 海鋒拓也 永嶌花音
あらすじ:10人の気鋭の劇作家・脚本家が書いた10本の作品を、人気実力派俳優・大路恵美と内田健介の2人が、通しで演じていく短編傑作シリーズ第4弾のホットな最新作。第4弾の通しテーマは≪数字≫。0から9までの数字をめぐる、人情噺、ホラー、ファンタジー、シリアスドラマなど、バラエティーに富んだ10の全く違う物語を個性豊かに描き出す。
【おまけ】制作にあたり、演出スタッフが書き下ろした(?)「ナンバー・ライフ」イメージイラストを公開しています。
〜出演者・大路恵美さんからのメッセージ〜
インテリアから始まった、このライフシリーズもいよいよ4つめ。初めは"声"だけで全ての状況を伝え、表現しなくてはならないラジオドラマの難しさに打ちのめされていました。「これって究極の表現の集大成かも・・・」と恐怖に思いながらも、だからこその面白さにすっかりしっかりハマッている自分がいました。映像では限界のある役柄の幅を越え、かたつむり、ねこ、せみなど・・・、「見せるには無理だろう〜」なんて役柄まで出来てしまう。設定も現在、近未来、架空、過去や未来となんでもあり。時代劇、メルヘン、ホラー、家族モノと、ひとつの発想では済まされないラジオドラマならではの世界が生み出されてくる。面白くないハズありません!!
一作一作いつも勝負の10本。私自身がいつまでも挑戦し続けていきたいと思う大好きなライフシリーズの最新作『ナンバー・ライフ』。音だけから生まれるこの世界をどうぞ一緒に旅して下さい。
〜出演者・内田健介さんからのメッセージ〜
このライフシリーズ、とても大好きなお仕事です。僕も中高生の頃、青春アドベンチャーを毎晩のように聴いていました。こんなにも各種様々な役を演じさせて頂けるなんて、まったく役者冥利に尽きます。この機会を与えて頂いた事に感謝しつつ、いつも素敵な大路さんと毎回楽しく収録させて頂いています。
15分のラジオドラマに無限の可能性を感じます。声だけで表現する難しさもありますが、声だけの表現ならではの楽しさがあります。
想像力の占める割合が大変高い事がラジオドラマの魅力だと思いますので、聴いて下さっている方々の想像力を喚起できるような表現を目指して頑張りたいです。
これからもずっと続いて欲しいと思います、皆さんどうぞ応援して下さいね。
最新作『ナンバー・ライフ』も盛りだくさんの傑作揃いです。是非楽しんで聞いて下さいね!! |