
武揚伝(全15回)
その航海の途上、青年たちは“共和国”を幻視したのか?
【NHK FM】
2018年10月8日(月)~10月12日(金) 午後9時15分~午後9時30分(1-5回)
2018年10月15日(月)~10月19日(金) 午後9時15分~午後9時30分(6-10回)
2018年10月22日(月)~10月26日(金) 午後9時15分~午後9時30分(11-15回)

※配信は、翌日の正午~1週間

【出演者】
成河 北村有起哉 亀田佳明 谷田歩
丸山厚人 豊田茂 西尾友樹 酒向芳
今泉舞 大山真志 林田航平 大滝寛
清水明彦 中村彰男 久留飛雄己
石橋徹郎 赤塚篤紀 尾﨑宇内
松本惣己 木下祐子(語り)
【原作】
佐々木譲
【脚色】
小林克彰
【音楽】
日高哲英
【スタッフ】
演出:藤井靖
技術:加村武
音響効果:今井裕 野村知成
【あらすじ】
十九世紀の中葉、極東の島国。グローバリゼーションの荒波に見舞われ、国論は四分五裂、一寸先も視えない、後世に「幕末」と呼び習わされた時代。よって立つべき国家秩序が瓦解しようとする中、一人の若き技術官僚がオランダ留学から帰国する。その男の名は、榎本釜次郎武揚。持ち前の好奇心と合理的な精神を梃子に、混乱に対する「別解」を示して熱い共感を集め、あるいは反発を招き、その個性は間違いなく歴史を動かした。立場ある“大人”たちが、その責任を放棄してしまう危機の渦中に、有能ながらも未だ社会経験の乏しい若者たちが投げ出され、自分たちの意志で未来をつかみ取ろうと希求する闘いの物語。