
オリガ・モリソヴナの反語法(再)(全15回)
プラハ、モスクワ、シベリア……女たちは激動の20世紀を生きた
【NHK FM】
2020年6月15日(月)~6月19日(金) 午後9時15分~午後9時30分(1-5回)
2020年6月22日(月)~6月26日(金) 午後9時15分~午後9時30分(6-10回)
2020年6月29日(月)~7月3日(金) 午後9時15分~午後9時30分(11-15回)
(初回放送:2016年7月18日~8月5日)

※配信期間は放送から1週間

【出演者】
西山水木 銀粉蝶 大方斐紗子
岡本易代 都築香弥子 倉野章子 此島愛子 円城寺あや
石住昭彦 鈴木一功 下総源太朗 押切英希 斉藤とも子
中西美帆 小杉幸彦 瑞木健太郎 草薙仁 小林達雄
横澤有紀 清水大将 ほか
【原作】
米原万里
【脚色】
丸尾聡
【スタッフ】
演出:真銅健嗣
技術:林 晃広・西田俊和
音響効果:久保光男・菅野秀典
選曲:黒田賢一
【あらすじ】
1960年代にプラハのソビエト学校に入学した小学生の志摩は、舞踊教師、オリガ・モリソヴナに魅了される。オリガは既にかなりの高齢の様だが、ダンスは天才的。教え方がまた異彩を放つ。「美の極致!」などと言われればそれは、最悪の罵倒を意味する言葉、独特の反語法を使うのだった。30年後中年となった志摩がオリガの生涯を追いかける……。激動の20世紀、チェコとソ連で粛清と秘密警察の狭間をかいくぐり、生き延びた二人の女性を追跡する、壮大な歴史、ヒューマンドラマ。