
渦 妹背山婦女庭訓 魂結び(全6回)
人形浄瑠璃の世界は美しいんや……で、もっともっと良うなる
【ラジオ第1】
2020年6月21日~7月26日 毎週日曜 午後7時20分~午後7時50分

※配信期間は放送から1週間
【出演者】
西田敏行 竹下景子
【原作】
大島真寿美
【脚色】
入山さと子 鈴木絵麻
【音楽】
菅野由弘
【スタッフ】
演出:真銅健嗣
技術:高倉健太郎
音響効果:野村知成
【あらすじ】
江戸時代の上方、道頓堀。人形浄瑠璃の巨人近松門左衛門没後、その近松の名を継ぐ戯作者、近松半二が現れた。父親の浄瑠璃好きが高じて幼い頃から芝居小屋通いし、門左衛門の硯を譲り受けたという。半二の生涯を通して、創作側、観客が一つの「渦」となって、おおきな創作を促していった当時の勢いと、人形浄瑠璃に命をかけた創作者たちの生きざまを描く。なお「妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)」は近松半二畢生のヒット作品。