いざというときに役に立つ、防災の知恵。
大規模な災害が発生。家族と連絡したいと思っても、携帯電話や家の固定電話は通信制限がかかり、なかなかつながらないことがあります。
そんなとき、頼りになるのが「公衆電話」です。災害時でも通信制限が行われず、つながりやすくなっています。停電のときも使えます。
でも、公衆電話を使ったことがない若い世代が増えています。
使い方
- 受話器をとって硬貨やテレホンカードを入れ、番号を押すだけでかけられます。
- 110番や119番などの緊急通報は、無料です。
NTTのホームページで近くの公衆電話をチェック、家族で確認しておきましょう。
2022年10月23日(日)放送より
