水害から命を守るための気象庁の災害情報「キキクル」をご存知ですか?
これは、災害発生の危険度の高まりを予測し、地図上でリアルタイムに確認できるシステムです。
これによって、危険な場所がひと目で分かり、避難のタイミングをより明確にすることが可能です。
詳しい見方や使い方について気象庁の方に解説していただきました。
2022年11月20日(日)放送より
▼関連記事はこちら
・キキクルを使いこなして早めの避難を
・【気象庁に潜入】気になる天気予報の仕組み!どうやって決めるの?
・大雨特別警報の舞台裏に迫る!