明日をまもるナビ メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

明日をまもるナビ

防災の知恵「#25 土のうステーションと応急給水施設」

いざという時に役に立つ防災の知恵。

台風や豪雨など災害に備えて確認しておきたいのが、自治体の防災施設です。
いざという時に必要なものが手に入ります。

大雨の前に土のうを調達したいときは「土のうステーション」。
役所の施設や公園などに設置されていて、自分で持ち出しが可能です。

断水が続いた時に頼りになるのが「応急給水拠点」です。
地震や停電への対策がされていて、災害時に飲料水を配る拠点になります。

自治体のホームページで場所を確認しておきましょう。

2022年11月20日(日)放送より

NHK防災・命と暮らしを守るポータルサイト
NHK防災・命と暮らしを守るポータルサイト

次はこちら
防災の知恵「#24 保存食でつくる蒸しパン」