明日をまもるナビ メニューへ移動 メインコンテンツへ移動
  • 明日をまもるナビ
  • 災害列島

記事

熱中症対策

記事数 7

気象予報士・斉田さん解説!この夏の天気はどうなる?

この夏の天気を、気象予報士の斉田季実治さんがデータに基づき予測!気象にまつわる最新トピックも詳しく解説します。
2022年6月23日

この夏、必見!正しい知識で熱中症を防ごう

猛暑が予想されるこの夏、熱中症対策が重要!効果的な体の冷やし方や、自宅でできる「経口補水液」の作り方を紹介します。
2022年6月23日

車中泊避難を快適にするには?災害時の車の使い方(2)

車中泊避難で問題になるのが、狭い空間で長時間過ごすと起こる“エコノミークラス症候群”。また夏場や冬場特有の対策も必要です。車中泊避難を快適にする方法を学びます。
2021年11月25日

明日ナビmini 知っておこう いざというときの救命処置

街中で倒れている人を見つけたときにどうするか。そのために覚えておきたいのが救命処置です。災害や事故の現場での人命救助に役立ちます。
2021年8月18日

明日ナビmini 停電時に役立つ4つのアイテム

台風シーズン、「夏場の停電」への対処は大切な問題。自治体も支援対策を進めていますが、すぐに電気が届くとは限りません。各家庭で停電時に役立つ品を備えましょう。
2021年8月5日

明日ナビmini 夏場の停電対策に4つの「日用品」

夏場の停電では熱中症にかからないための暑さ対策が不可欠。エアコンや扇風機が使えないときでも、このような日用品を備えておくと役に立ちます。
2021年8月5日

大規模停電にどう備える?

台風による風の被害。人々をさらに苦しめるのが“停電”です。台風による大規模停電は毎年のように発生しています。とりわけ夏場の停電にどう備えるのかを考えます。
2021年6月16日