公開収録番組・イベント
公開収録番組・イベントは終了しました。
鳥羽一郎(歌手)
ゴスペラーズ(アーティスト)
大原櫻子(歌手・女優) ほか
小松宏司アナウンサー
鳥羽一郎(歌手)
大原櫻子(歌手・女優)
ゴスペラーズ(アーティスト) ほか
小松宏司アナウンサー
人気実力を誇る歌手たちが「つなげる」をテーマに、「震災の記憶」を名曲とともに未来へつなげるコンサートをお届けします。
放送予定
2019年12月22日(日)午後5時15分~午後5時53分
観覧申込は締切ました

2019年12月22日(日)午後5時15分~午後5時53分
天野ひろゆき
(芸人)伊原六花
(女優)橋本幹造
(日本料理店店主)塚原愛
アナウンサー
食の情報番組「うまいッ!」が、公開復興サポートに初登場!気仙沼の冬の味覚「かき」の魅力を女優の伊原六花さんが探ります。さらに、日本料理の橋本幹造さんが「絶品!かき料理」を披露!MCの天野ひろゆきさんと塚原愛アナウンサーとの楽しいトークもお楽しみに!
放送予定
2019年12月16日(月)午後0時20分~午後0時43分
2019年12月23日(月)午後0時20分~午後0時43分
観覧申込は締切ました

2019年12月16日(月)午後0時20分~午後0時43分
2019年12月23日(月)午後0時20分~午後0時43分
洋輔
(番組MC)東尾理子
(タレント)キャシー中島
(タレント)
キャシー中島さんが簡単な手縫いだけでできるウール地の
マフラーをお教えします。花や海の生物などハワイの伝統的な柄を
ブランケットステッチで縫いとめてアップリケします。材料は
用意しますので、手ぶらでお気軽にご参加ください。
放送予定
2020年1月23日(木)午後9時30分~ 午後9時55分
観覧申込は締切ました
マフラーをお教えします。花や海の生物などハワイの伝統的な柄を
ブランケットステッチで縫いとめてアップリケします。材料は
用意しますので、手ぶらでお気軽にご参加ください。

2020年1月23日(木)午後9時30分~ 午後9時55分
永田和宏
(歌人)生島ヒロシ
(フリーアナウンサー)副島淳
(タレント・俳優)河野多紀
(フリーアナウンサー)中野淳
アナウンサー
ハートネットTVでは2011年から東日本大震災を詠んだ短歌を
募集してきました。今年も歌会を開き、寄せられた歌を発表、
短歌に込められた思いを紹介します。
放送予定
2020年1月14日(火)午後8時00分~午後8時29分
観覧申込は締切ました
募集してきました。今年も歌会を開き、寄せられた歌を発表、
短歌に込められた思いを紹介します。

2020年1月14日(火)午後8時00分~午後8時29分
釼持丈
(八段)稲葉かりん
(初段)王銘琬
(九段)円田秀樹
(九段)戸島花
(タレント)
釼持丈八段、稲葉かりん初段による囲碁講座のほかに、
人気の囲碁棋士やゲストによる楽しい囲碁トーク、
観客と一緒に連碁などを楽しみます。
放送予定
2019年12月29日(日)正午 ~ 午後0時30分
観覧申込は締切ました
人気の囲碁棋士やゲストによる楽しい囲碁トーク、
観客と一緒に連碁などを楽しみます。

2019年12月29日(日)正午 ~ 午後0時30分
久間田琳加
(番組MC モデル)ラッピィ
(番組キャラクター 声:中村知子)
かわいいおしゃれアイテムを自分で手づくりしてみたい!
「ガールズクラフト」は、そんな願いをかなえる番組です。
番組MCの“りんくま”こと人気モデルの久間田琳加さんと一緒に
アクセサリーを作ってみませんか。
放送予定
2019年12月16日(月)午後7時50分~ 午後7時55分
2019年12月23日(月)午後7時50分~ 午後7時55分
観覧申込は締切ました
「ガールズクラフト」は、そんな願いをかなえる番組です。
番組MCの“りんくま”こと人気モデルの久間田琳加さんと一緒に
アクセサリーを作ってみませんか。

2019年12月16日(月)午後7時50分~ 午後7時55分
2019年12月23日(月)午後7時50分~ 午後7時55分
ワンワン/うたのおねえさん
※うたのおねえさんは番組出演者ではありません
Eテレ「いないいないばあっ!」で大人気の“ワンワン”と歌って、
踊って遊ぶ「ワンワンとあそぼうショー」を開催します。
観覧申込は締切ました
踊って遊ぶ「ワンワンとあそぼうショー」を開催します。
Foorin
米津玄師さんが作詞・作曲、プロデュースした
〈NHK〉2020応援ソングプロジェクト「パプリカ」を
みんなでおどるダンスステージ。
※このプロジェクトは、東京2020公認プログラムに認証されています。
観覧申込は締切ました
〈NHK〉2020応援ソングプロジェクト「パプリカ」を
みんなでおどるダンスステージ。
※このプロジェクトは、東京2020公認プログラムに認証されています。
武田真一キャスター
私たち一人ひとりが抱える「生きづらさ」から世界を揺るがす
国際情勢まで。この番組が目指すものは「社会のいまに正面から
向き合い、世の中の関心に応える」こと。ジャンルを問わずテーマを
深掘りし、混とんとする社会の羅針盤になることを目指します。
観覧申込は締切ました
国際情勢まで。この番組が目指すものは「社会のいまに正面から
向き合い、世の中の関心に応える」こと。ジャンルを問わずテーマを
深掘りし、混とんとする社会の羅針盤になることを目指します。
食器やおむつ、ベッドまで?!身近なもので簡単に作れる日用品が勢ぞろい。触れて納得、作って実感!〈もしも〉のときも〈いつも〉のときも役に立つ、日本中で生み出された防災アイデアの決定版。
写真:「ゴミ袋でポンチョをつくろう」
写真:「ゴミ袋でポンチョをつくろう」

人気キャラクターがお出迎え!
NHKのキャラクターと気仙沼市観光キャラクター
「海の子 ホヤぼーや」が気仙沼小学校で皆さんをお出迎えします!
NHKのキャラクターと気仙沼市観光キャラクター
「海の子 ホヤぼーや」が気仙沼小学校で皆さんをお出迎えします!

同時開催/参加自由
パラリンピックの魅力を体験!アスリートの身体能力を体験できる展示や競技体験も!!

同時開催/参加自由
東京2020聖火リレーで使用される聖火リレートーチがやってきます。聖火リレートーチに実際に触れて記念写真を撮ることができます!
サンドウィッチマン(芸人)
オアシズ(芸人)
チョコレートプラネット(芸人)
「笑いは世界を救う!」というコンセプトの番組。楽しいトーク、爆笑大喜利、こん身のネタ!宮城県出身のサンドウィッチマンが、ゲストの人気芸人たち、そして会場のみなさんと一緒に「笑い」をつくります!
放送予定
2019年12月17日(火)午後8時05分~午後8時55分
2019年12月24日(火)午後8時05分~午後8時55分
観覧申込は締切ました

2019年12月17日(火)午後8時05分~午後8時55分
2019年12月24日(火)午後8時05分~午後8時55分
「災害列島 生きるスキル チャレンジ!命を守る防災ミッション」は学校以外の場所で災害に遭遇した場合、どのような問題に直面するか?というシチュエーションを通して疑似体験し、対応策を身につけていく防災教育イベントです。
東日本大震災関連展示
展示期間:11月21日(木)〜12月1日(日)午前8時〜午後5時
展示期間:11月21日(木)〜12月1日(日)午前8時〜午後5時
大震災で失われたひとりひとりの命の尊さを忘れないために・・・。大切な人を思ってつづられたメッセージの数々を、写真とともに展示。実話をもとに作られた人形アニメ「あの日まで」や番組も上映します。
オリンピックやパラリンピックのアスリートたちが歌いつなぐ「花は咲く」、そして「アニメ版」など、色とりどりのバージョンをお楽しみください。
このほか、震災遺構の8K超高精細映像や、宮城を応援するミニ番組などを上映するとともに、
NHK公開復興サポートがよく分かる漫画を展示します。
NHK公開復興サポートがよく分かる漫画を展示します。
MAP


- ① 気仙沼市民会館気仙沼市笹が陣4番2号
- ② 気仙沼 海の市気仙沼市魚市場前7番13号
- ③ 気仙沼市立気仙沼中学校気仙沼市笹が陣4番1号
- ④ 気仙沼市立気仙沼小学校気仙沼市笹が陣3番1号
不動の沢駅・気仙沼駅から徒歩20〜30分
— お車でお越しの方へ —
気仙沼小学校・気仙沼中学校の校庭に駐車場を設けており、校庭内で係がご案内・誘導いたします。
駐車場をご利用の方は、「河原田大通り」よりお越しください。
※気仙沼市民会館の駐車場は、利用できません。
※気仙沼海の市の駐車場は、本イベント専用ではございません。
※全ての駐車スペースには限りがあります。
