2016年12月22日 (木)
塾生の中間報告
こんにちはー。みたやんです。
だんだんと年の瀬が迫ってきましたね。
髙田さんから塾生たちに
「東北の魅力を伝える5分間のプレゼンをせよ」という課題が出されました。
そこで塾生たちは、自分が伝えたい魅力を探すため、
地元東北で各自取材に動き出します。
今回は彼らが、どんなところへ取材に行ったのかをお伝えします。
まずは、杉井雄汰さんからご紹介します。
杉井さんは、会津に残る伝統野菜を伝えたいと思い、
農家の長谷川純一さんのところで修行をします。
自宅から長谷川さんのところまで自転車で!
爽やか〜!
長谷川さんは、
会津で古くから親しまれてきた伝統野菜を作り続けています。
「小菊南瓜(こぎくかぼちゃ)」
「余蒔胡瓜(よまききゅうり)」
他にもたくさん伝統野菜がありますよ。
皆さんも一度会津の伝統野菜を召し上がってみてはいかがでしょうか。
今回はここまでです。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:18時55分