
みなさん、こんにちは! WEB担当の花太郎です。 東京では、すでに桜が満開になっている所があります。 でも、新型コロナウィルス関連で 、なんだか気持ちがふさがるニュースが多いですね。 私もおうちでお仕事を始めていますが、いつもと環境が違ってなんとなく緊張します。 それでも、家でコーヒーをいれてPCに向かうのも新鮮かも!と、前向きに考えるようにしています&nbs...
【続きを読む】

こんにちは~!! WEB担当の花太郎です! 最近春を感じます。 今朝、おさんぽした時、公園に植えてある桜の木をなんとなく眺めると、桜の花のつぼみが丸くなり、さきっぽがピンクに色づいていることに気が付きました。 開花も秒読みでしょうか 花太郎は昨年の10月9日、三陸鉄道に乗る機会がありました。 東北が秋めく季節、線路...
【続きを読む】

こんにちは!WEB担当の花太郎です。 お知らせがあります! 「NHKプラス」というNHKの新しいサービスについて、以前のブログでちょこっと触れましたが、 このサービス、3月1日からすでにスタートしております! ※3月は試行的な実施です。 このサービスを使うと、 通勤中や、仕事の休憩中、家事の合間などNHKの地上波の放送をいつでもどこでもリアル...
【続きを読む】

東日本大震災から9年。 花太郎の所属する東日本大震災プロジェクトでは、特集番組を数々放送します。 ラインナップはこちらでご確認いただけます。 今回のブログは、 震災から9年スペシャル「明日へ つなげよう」アンコール放送のお知らせ・第二弾! 前回ご紹介した第一弾につづく、再放送のお問い合わせが多かった番組ばかりの特別セレクションです。 どれも見応えがあり、花太郎も大好きで...
【続きを読む】

皆さんこんにちは。WEB担当の咲です。 今日は、3月7日(土)に放送する「こころフォト スペシャル」についてです。 東日本大震災で失われた命の尊さを忘れないため、残された家族がどう生きようとしているのかをお伝えしている「こころフォト」。亡くなった方と行方がわからない方への家族からのメッセージを写真とともに紹介してきました。 12回目の放送となる「こころフォ...
【続きを読む】

皆さんこんにちは!WEB担当の花太郎です。 花粉症にとってこの季節はなかなかこたえます。 ずっとずるずるしてます 皆さんお気づきかもしれませんが、今週はほぼ毎日ブログを更新します!ブログ更新ウィークです。「震災から9年 “明日へ つなげよう”」特設ページと照らし合わせながら読んでみてください。 先日、花太郎はある番組の取材のために、...
【続きを読む】

こんにちは、ブログ担当・咲です! 今回紹介するのは、3月7日(土)放送の「未来へ しあわせ運べるように 〜福島 子ども合唱団の7年〜」。歌を通して“あの日”と向き合う、合唱団の子どもたちの物語です。 被災地の復興を願って、全国に歌を届ける「福島しあわせはこべるように合唱団」。彼らが歌う合唱曲「しあわせ運べるように」は、実は神戸生まれ。阪神淡路大震...
【続きを読む】

こんにちは、ブログ担当・咲です! 毎年、この時期は震災・防災を考える特集番組が目白押し。 なかでも、今日紹介するのは、局・メディアの枠を越えた強力なコラボ企画です! 今回の番組では、NHK、フジテレビ、ヤフー、東北からは地元テレビ局とコミュニティFMが大集合。 3.11で未曽有の災害と被害に直面したNHK・民放・デジタルメデ...
【続きを読む】

こんにちは!皆様いかがお過ごしですか。 最近はうれしいことが重なって、絶好調のWEB担当 花太郎です。 逆に、今年の運がつきちゃうのではないかと心配になってきました。 さて、東日本大震災から9年。 花太郎の所属する東日本大震災プロジェクトからも特集番組を数々放送します。 ラインナップなど、詳しくはこちらから→https://www.nhk.or.jp/ashita/311/...
【続きを読む】

こんにちは。WEB担当の花太郎です。 趣味は寝ること食べることです。 「食っちゃ寝」は人生における最大幸福です。 東北の良いところはたくさんありますが、なんといってもおいしいものがたくさんあること。今回の番組はそんな魅力がたっぷりですよ。 人気シリーズ「サンドウィッチマンの東北酒場で逢(あ)いましょう」。 東北を応援する東京の「酒場」に、東北を盛り上げようとする方々を招...
【続きを読む】