
こんにちは、web担当・咲です! 様々な分野のスペシャリストが講師となり、「塾生」たちと被災地の復興を考える「未来塾」。 これまでたくさんの若者たちが、塾生として登場してきました。 そこで今回は、これまでの塾生が社会人として被災地の復興に取り組む姿に密着! 津波に流された仙台市の荒浜地区に新規就農した平松希望(のぞみ)さん。 未来塾で得た農業...
【続きを読む】

1995年1月17日早朝に、阪神・淡路大震災は起きました。 わたしはこの大震災を知りません。 WEB担当の花太郎です。 今月、正月ムードが抜けてきたころのことでした。ふとテレビをつけると、阪神・淡路大震災の特番が放送されていました。 がれきの山や燃えている建物など、画面に映...
【続きを読む】

あけましておめでとうございます あっという間にお正月が終わりましたね。お正月とのお別れが少々名残惜しい花太郎です。 それならば!と思いを切り替え、来年も笑顔でお正月を迎えられるように張り切って2020年を生きようと思っております。 さて、わたくし花太郎は、先月の頭に気仙沼で行われた「公開復興サポート」というイベントについて2回に渡ってリポートしてきましたが&hellip...
【続きを読む】

こんにちは、web担当・咲です! 今回のふるさとグングンは、福島県南相馬市が舞台。 3.11で全住民が避難することになった小高区には、人のいない間にイノシシやサルが住み着いていました。 3年前に避難指示が解除された後も、田畑が食い荒らされる被害が相次いでいます。 野生動物の被害は、住民たちを困らせるだけでなく、避難...
【続きを読む】

こんにちは、web担当・咲です! みなさん、あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m 防災のこと、被災地のこと、東北のご当地グルメのこと…「もっと知りたくなる」ブログを目指して、これからも精進してまいります♪ さて、記念すべき新年初の「明日へ つなげよう」、舞台は仙台市南部の沿岸の町・新浜地区です。...
【続きを読む】