
こんにちは、web担当・咲です! 今週の「明日へ つなげよう」の舞台は、宮城県気仙沼市の漁村・唐桑地区! ここには、震災後若者たちが全国から続々と移住してきているのです。 3.11以前はそれぞれ別の街で暮らしていました。 震災後、ボランティアとして瓦礫撤去に力を尽くした加藤拓馬さん。 作業がひと段落した後も町にとどまる決断をしま...
【続きを読む】

こんにちは。WEB担当の花太郎です。 東京では、「寒くなってきたな」と思ってダウンを着て出れば汗をかき、 次の日「まだあったかいのは温暖化のせいかな…」と上着を置いてくれば極寒で鼻水をたらし、 満員電車に乗ればまた滝のように汗をかき・・・。 体調を崩さない方のことを心の底から尊敬する今日この頃です。 暖かい日があるとうれしいです...
【続きを読む】

こんにちは、web担当・咲です! 今週の「明日へリポート」で紹介された、 台風で飛ばされた屋根瓦の代わりとして使える、軽くて丈夫な「アシスト瓦」。 大阪を拠点に活動する災害ボランティア、中島武志さんのアイディアで生まれました。 台風被害が特に甚大だった千葉県の被災者に向けて、全国から手作りの瓦が集まっています。 &...
【続きを読む】

Web担当の花太郎です。 「公開復興サポートin気仙沼」に行ってきました!!! 皆さんは公開復興サポートってなんだか知っていますか? 実は今回でなんと16回目を数えるイベントなんです! 2013年1月に福島市で第一回目が開催されて以来、宮城県仙台市や岩手県大船渡市など、東日本大震災で被災した地域で行われてきました。その柱となるのは番組の公開収録!多くの人気番組の収録を地...
【続きを読む】

こんにちは、web担当・咲です! 12/15(日)放送「明日へ つなげよう」の舞台は福島県! 原発事故による避難解除された楢葉町。 ここに、Iターンで移住してきた古谷かおりさんは、一軒の小料理屋を開きました。 店を立ち上げたのは、ふだんは付き合いの薄い帰還住民と、 町外からやってきた人々のつながりを作りたいという思いから。 &n...
【続きを読む】

こんにちは、web担当・咲です! 12/8放送の「ふるさとグングン!」は、 日本の“地域”を元気にする、「課題解決ドキュメント」! 人口減少や過疎問題、子どもの貧困など、 いろいろな課題を抱える「お困り市町村」を、地域づくりの達人が訪問。 住民たちと一緒に魅力的な街づくりを目指...
【続きを読む】