2018年03月09日 (金)
3/10・11 非常食ワークショップ in 渋谷♪
今週末、非常食クッキングはいかがですか?
渋谷のNHK放送センターと代々木公園(ケヤキ並木通り・イベント広場)で開かれるイベント「ふるさとの食 にっぽんの食 全国フェスティバル」で、新ミニ番組「リコの非常食クッキング」のワークショップが開催されます。
どなたでも参加可能!
手軽でおいしい、非常時にも役立つレシピを体験いただけます。
\な、ななな~んと無料!/
うさぎのリコちゃん♪ご紹介はまた後日
炊飯しなくても、お湯やお水を入れることでおいしいご飯になる「アルファ米」。あなたのうちの避難リュックにも非常食として入っていませんか?
ワークショップでは、アルファ米をすてきにアレンジする技を伝授。
「レーズン&ピーナツ カレー味」を一緒に作りましょう。
番組で紹介した、火を使わずにポリ保存袋で作れる「甘酒みそのモミモミベジー」も試食いただけます。
ふるさとの食 にっぽんの食 全国フェスティバル
詳細はこちら★
「リコの非常食クッキング」は、NHK放送センター前「食育ひろば」でやってます。巨大な“どーもくん”像の脇。よく「おはよう日本」とかでお天気レポートをしているところですね。
その他にも、被災地をおいしい“食”を通じて応援する「東日本大震災・熊本地震 復興応援ゾーン」もあったり、もりだくさん♪
そして食べ終わったら、ふれあいホール「とどけよう!あなたの復興応援メッセージ」へ!
応援メッセージを、タブレットで海の生き物に書きこんで、画面をスワイプ!
すると、メッセージは飛び出て、モニターの海へ!
チャプチャプ泳ぐよ~。
メッセージは公開復興サポートで、被災地のみなさんにご覧いただく予定です。