
こんにちは、web担当・咲です! 大人気のあのシリーズ、「君に見せたい東北がある」2019秋編 が届きました〜! 今回もとびっきりの三人の東北男子が、それぞれ自慢の地元おすすめスポットを案内してくれますよ! 第一弾は、山形・長井の市職員 平井佑輝さん! 「長井でおもしぇ〜体験いっぱいすっぺ!」 まずやって来たのは、長井ダム百秋湖(ひゃくしゅうこ)!...
続きを読む

こんにちは、web担当・咲です! 今日は、日曜日放送の「未来塾」の紹介です! 各界のスペシャリストが講師となり、集まった若者(「塾生」!)と一緒に東北の未来を考える「未来塾」。 今回の講師は、東京2020オリンピック・パラリンピック開催決定の年に流行語大賞にもなった 「お・も・て・な・し」の生みの親、この方! プレゼンテーション...
続きを読む

こんにちは、web担当・咲です! 次回の「明日へ つなげよう」の主人公は、 岩手県大船渡市の水産加工会社の代表・八木健一郎さんと、13人の漁師の皆さんです! 震災前、ひたすら魚を獲ることに力を注いでいた漁師たちは、 大漁貧乏に泣かされながらも、さらに獲り続けるしかない悪循環に陥っていました。 そんな状況の中で襲って来た、東日本大震災と津波。 ...
続きを読む

九州北部豪雨。2017年7月に発生してから、2年が過ぎました。 住宅被害は1400戸以上、朝倉市内での死者行方不明者は36人にのぼり、各地に甚大な被害をもたらしました。 今回の「ふるさとグングン!」の舞台は、福岡県の朝倉市。 朝倉市では、筑後川支流が大規模な土砂災害に見舞われました。 今も復旧は思うように進まず、被害の多かった地...
続きを読む

こんにちは、web担当・咲です! ついに開幕したラグビーワールドカップは、日本代表が歴史的大金星で2連勝!全国に興奮と感動の渦が広がっていますね~(^^)/ 開催地では、様々な“おもてなし”で国内外のお客さんを迎え入れていますが、岩手県釜石市では、地元の皆さんならではの温かい“おもてなし”が評判を呼んでいます。 「明日へ つなげよう」では...
続きを読む

こんにちは、web担当・咲です! 今度の日曜日は、「サンドウィッチマンの東北酒場」! 東北の食材を使った絶品料理をいただける酒場で、サンドウィッチマンさんのお二人と、被災地を元気付けようとする人々のトークバラエティです! 今回のゲストは、震災後、地域を盛り上げようとイベントなど「ステージ」を盛り上げようとしているみなさん! 何やら個性豊かな面...
続きを読む