【3/7放送】 こころフォトスペシャル あの日から9年 新たな春へ
皆さんこんにちは。WEB担当の咲です。
今日は、3月7日(土)に放送する「こころフォト スペシャル」についてです。
東日本大震災で失われた命の尊さを忘れないため、残された家族がどう生きようとしているのかをお伝えしている「こころフォト」。亡くなった方と行方がわからない方への家族からのメッセージを写真とともに紹介してきました。
12回目の放送となる「こころフォトスペシャル」。鈴木京香さんの出演で、家族の9年の歩みをお伝えします。語りは大沢たかおさんです。
鈴木さんと大沢さんは、番組スタート当初からご出演いただいています。
■「あの日の誓い もう一度家を建てる」
あの日、一緒に住んでいた家族4人を自宅で失くした岩手県釜石市の鈴木堅一さん。
長男は家族を守るようにして亡くなっていたといいます。
「あそこさ必ず住む!」
家を再建するという家族との誓いが、鈴木さんの生きる支えになりました。
9年のいま、ようやく元の場所に家を再建するめどがたちました…
■もどってきた娘 8年7か月ぶりの再会
宮城県亘理町の大久保三夫さん、恵子さん夫婦。去年10月、津波で行方不明になっていた一人娘の真希さんの遺骨が見つかりました。
親のことを第一に心配してくれた優しい娘。
「何としてでも捜してやらなくちゃ」と、ずっと思い続けてきました。
8年7か月ぶりに再会を果たした夫婦の9年…
■一枚の絵に込める祖父への思い
神奈川県で活動する画家・神田瑞季さん、宮城県女川町出身です。体が不自由な人に避難を呼び掛けに行き津波に巻き込まれた、祖父・明夫さんの死を受け入れられませんでした。
家族の中で一番明るく、地域の人たちからも頼りにされていた祖父。
「どうして人を助けに行っちゃったの?」
この春、瑞季さんはふるさとで個展を開くことにしました。抱え続けてきたやりきれない気持ちと向き合い、ある一枚の絵を描きました…
------------------------------
大沢たかおさんのナレーション収録の現場に入らせていただきました。
3月11日は大沢さんの誕生日。「こころフォトスペシャル」をとても大切にしてくださっています。その思いは、ナレーションににじみ出ているようでした。
3月7日(土)総合 午後5:15~
[再放送] 3月11日(水)総合 午前10:15~