2018年05月15日 (火)
「未来塾」コシノジュンコ プレゼンツ デザインが福島を救うのよ
今回の未来塾の講師は、デザイナーのコシノジュンコさん!
う~ん♡
キャリアウーマン♡♡♡
コシノさんに学ぶ塾生は、東京藝術大学の学生3人!
課題は、福島県の伝統工業、上川崎和紙(かみかわさきわし)。
この和紙を使って、「売れる商品をデザインしてほしい」というのがコシノさんからのチャレンジです。
平安時代から1000年近く作られていましたが、西洋紙の普及などで、需要が激減。そこに東京電力福島第一原発での事故。原料となる楮(こうぞ)という植物が放射線に汚染されているのではないかという風評が広がり、上川崎和紙を作る施設は1つだけになってしまいました。
重大な使命を負った学生たち…
美術学部デザイン科
芸術系の学生っていうと、アクが強いのかと思いきや…
あれ?
なんだかナイーブ?!
青山のコシノさんのブティックでは口数少ない?!
…(;´_`)(;´_`)(;´_`)…
母性本能をくすぐる、かわいい感じだけど、そんな感じで大丈夫!?
どうする、どうなる?!
明日へ つなげよう
「コシノジュンコ プレゼンツ デザインが福島を救うのよ」
5月20日(日)午前10時05分~[総合]放送
作品発表の場も見ものです!ぜひぜひご覧ください!