2017年12月11日 (月)
千原ジュニアがゆく! 爆笑×被災地?!
こんにちは、「明日へ」番組プロデューサーのMです。
東日本大震災からもうすぐ7年、“あの日の記憶”“復興への課題”などをお伝えして参りましたが、12月17日(日)放送の「明日へ」は笑えます!
ついにNHKが、Fテレビのあの超人気番組をオマージュ!
な~んて
冗談はさておき、すべらない話と言えばこの人!
ご存じ、千原ジュニアさん!!
被災地にあるのは「悲しい話」や「感動的な話」だけではありません。
爆笑を誘う“鉄板ネタ”を抱えた人がたくさんいます。そんな笑いの達人を千原さんが訪ねます。
自殺を考えたんだけど、うちの母ちゃん生命保険に○円しか入ってなくて…
避難所から仮設住宅に移れたと思ったら、薄い壁の向こうから〇〇〇声♥が…
冷蔵庫の電気がつかないから、孫に送るつもりの〇二やア〇ビが食べ放題…
想像を絶する辛い経験をしたからこそ、それを乗り越えるために『笑い』が必要だったのだそうです。
素人さんの話に全力で突っ込み、全力でボケる千原さん。
「良い話し手は、良い聞き手である」そのことが心に染みました。
突然ですが、ここで問題
この船のクレーン(白丸の中)は鮮やかな色に塗られていますが、その理由は何でしょう?
①魚を集めるため
②鳥が近づくのを防ぐため
③彼女が好きな色だから
答えは番組で!
被災地初の“お笑いドキュメンタリー”
「千原ジュニアがゆく 聞いてけろ おもしぇ~話」
12月17日(日)[総合]午前10時05分~
お楽しみに!