ページの本文へ

【まとめ】朝ドラ「らんまん」に寄せて~最新科学で解き明かす植物の世界から、楽しみ方まで~

2023年6月8日(木)

記事サムネイル画像

朝ドラ「らんまん」の主人公モデルは"日本植物学の父"植物学者の牧野富太郎。もしかすると、植物にどっぷりはまる主人公の感覚に、いまいちピンとこない人も多いかもしれません。植物はすごい力を持つことも、最新科学で明らかになっています。奥深い植物の世界を、のぞいてみませんか?

目次

 

1.不思議がいっぱい!知られざる植物の世界

■最新の科学で明らかに!植物が進化させた驚異的な能力(NHKスペシャル)

001.jpg

最新の科学は今、植物が進化させた驚異的な能力を明らかにし始めています。植物がもつ鋭敏な感覚、植物同士のコミュニケーション、植物と菌が作る地下のネットワークなど、私たち人間に見えている世界とは異なる「もうひとつの世界」に迫ります。

記事はこちら

■かぶれる、食べられる、毒がある...植物の種類の謎(読むらじる。)

02.jpg

「なぜ、かぶれる植物、毒がある植物、食べられる植物があるの?」子ども科学電話相談に寄せられた小学2年生からの質問に、「植物」の田中修先生(甲南大学特別客員教授)が分かりやすく答えます。

記事はこちら

■花の色はいろいろなのに、どうして葉っぱは緑色?(読むらじる。)

03.jpg

「花はいろいろな色があるのに、どうして葉っぱは緑色なの?」子ども科学電話相談に寄せられた小学3年生からの質問に、「植物」の塚谷裕一先生(東京大学大学院 理学系研究科教授)が分かりやすく答えます。

記事はこちら

2.動画で学ぶ植物コンテンツ

■「植物もすごいぜ!」プレイリスト(NHKラーニング)

04.jpg

植物の知られざる意外な力とは?世界中の植物の「すごい」力を再発見する動画コンテンツを紹介します。

記事はこちら

■「植物 地球を支える仲間たち」(NHK for School)

05.jpg

2021年に国立科学博物館で開催された特別展「植物 地球を支える仲間たち」。国立科学博物館・國府方吾郎博士が選んだ43本の動画で「植物」について学んでみませんか?

記事はこちら

3.生活に植物を、植物のある暮らしを

■生活の中に植物を取り入れるコツ(趣味の園芸)

06.jpg

切り絵、押し花、写真、水彩画、インテリア…「趣味の園芸」ミニコーナー「花遊美」の2分動画で生活の中に植物を取り入れるコツをご紹介します。
※「趣味の園芸」では、「牧野植物と出会う」というミニコーナーを9月まで月1回放送します。また、ほかにも植物の育て方や楽しみ方など、植物好きのための様々な情報を伝えています!

記事はこちら

■初心者OK!多肉植物の「寄せ植え」に挑戦しよう(首都圏ナビ)

07.jpg

ほかの植物と比べると、多少水やりを忘れてしまっても枯れることが少なく、小さな鉢でも育てられる "多肉植物"は、初心者にも「育てやすい」と人気です。見た目も楽しい"多肉植物の寄せ植え"の作り方を紹介します。

記事はこちら

4.『らんまん』を植物目線で楽しむ

■植物学の集大成「牧野日本植物図鑑」(NHKラーニング)

08.jpg

朝ドラ「らんまん」の主人公のモデルとなった植物学者・牧野富太郎。多くの新種の植物を発見し、命名した学名は1500を超え、「日本の植物学の父」と呼ばれています。78歳の時に出版した牧野の研究の集大成といえる「牧野日本植物図鑑」を動画で紹介します。

記事はこちら

■ぬり絵も楽しめる!"万太郎"ゆかりの「植物図鑑」(NHKアーカイブス)

pc_zukan_main.jpg

朝ドラ「らんまん」で神木隆之介さん演じる槙野万太郎と、植物学者・牧野富太郎にゆかりの植物の一部を、写真や図で詳しく見ることができる「植物図鑑」。PC・スマートフォン・タブレットでは、イラストツールを使って、選んだ植物の写真と見比べながら描けるほか、「ぬり絵」をすることもできます。

記事はこちら

■連続テレビ小説 らんまん

10.jpg

好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!

記事はこちら

あわせて読みたい