ページの本文へ

【まとめ】辛い花粉症!今からできる対策、治療の最前線

2023年3月13日(月)

記事サムネイル画像

今年も、花粉シーズンが到来しました。環境省の調査では、花粉の飛散量に比例するスギの雄花の芽の数は、今シーズン、23の都府県で過去10年間の平均を上回っています。特に、福島、東京、神奈川、新潟、富山、石川、京都、兵庫、岡山、鳥取、広島、福岡の12の都府県では過去10年間で最も多く、花粉の飛散量が非常に多くなると予想されます。

花粉飛散の状況、今からできる花粉症対策や治療、知っておきたい情報など、花粉症にまつわる情報をまとめました。

目次

 

1.飛散開始!今年の花粉は?

■東京都 “スギ花粉の飛散開始”発表 今春は去年の2.7倍か(NHK NEWSWEB)

kafun23-01.jpg

東京都は、都内でスギ花粉が2月10日から飛び始めたと発表。飛散の開始は去年より5日早く、過去10年の平均と比べても5日早いということです。都内でことしの春に飛散するスギやヒノキの花粉の量は去年の2.7倍となる見通しで、これは過去10年で2番目の多さだいうことです。

記事はこちら

■今年の対策と注意点 症状が続く期間(NHK首都圏ナビ)

kafun23-02.jpg

花粉症外来を設けている東京都内のクリニックでは、ことしは例年より早く症状を訴える人が受診に訪れているということです。花粉症ではなかった人も注意したい、対策のポイントを聞きました。

記事はこちら

2.今からできる花粉症対策&治療

■あなたの対策は正解?間違い?自分でできる対策チェック(NHK健康チャンネル)

kafun23-03.jpg

花粉症を悪化させないために行っているあなたの対策は正解?5つの選択肢のうち誤った対策を選べますか?①洗濯物は室内干しにする②白色ワセリンを鼻の下にぬる③普通のメガネをかける④衣服をたたいて花粉を落とす⑤床を雑巾がけする

記事はこちら

■今からできる花粉症対策&最新治療まとめ(NHK健康チャンネル)

kafun23-04.jpg

目がかゆい、くしゃみが止まらない、鼻がむずむずする…花粉症を悪化させないために、薬・レーザー・舌下免疫療法といった最新治療から、自分でできる花粉症対策をまとめて紹介します。

記事はこちら

3.知っておきたい花粉症&アレルギーのあれこれ

■花粉症治療のギモンに解答!根本的に治す治療、効果的な薬、手術(NHK健康チャンネル)

kafun23-05.jpg

花粉症を根本的に治す治療、効果的な薬、手術は?放っておいてもいつか治る?花粉症治療にまつわる疑問に専門家が解答します。

記事はこちら

■大人になって発症する食物アレルギーの原因・症状・対処法 花粉症との関係(NHK健康チャンネル)

kafun23-07.jpg

子どもの場合、食物アレルギーの原因の多くは卵・牛乳・小麦ですが、大人の場合は果物や野菜の食物アレルギーが意外にも多いことがわかってきました。そして、果物・野菜アレルギーには花粉症の関係性も。アレルギーの専門家に、食物アレルギーの症状、対処法を聞きました。

記事はこちら

■花粉症に救世主あらわる? “エリート秋田杉”とは(NHK NEWSWEB)

kafun23-08.jpg

花粉症に救世主あらわる?花粉の飛散量が半分以下になる杉、そんな夢のような「エリート秋田杉」を秋田県が開発しました。森林を活用した脱炭素の「切り札」としても期待される杉について、開発者に聞きました。

記事はこちら

あわせて読みたい

4月から新生活を始めたみなさん、約1ヶ月が経ちましたが疲れていませんか? 憂うつだったり、心配しすぎてしまったり。それはもしかしたら「五月病」かもしれません。いわゆる「五月病」は「適応障害」というもの。一体どんな状態なのか、対処法とストレス解消法をご紹介します。

この不調は更年期? 個人差はありますが、症状の特徴やホルモン補充療法、漢方薬による治療法、そして、ストレス緩和や自律神経を整える方法など、女性も男性も更年期を乗り切るための予防・対処法をまとめました。