ページの本文へ

常時接続や代替肉...いま注目の「Z世代」とは?

2022年6月3日(金)

記事サムネイル画像

「Z世代」という言葉、最近よく見たり聞いたりしませんか? 子どもの頃からインターネットや携帯電話など“デジタル”が身近にあったこの世代。 その存在、動向が国内外で注目されています。 「Z世代」をキーワードに、若者の動向をとらえたコンテンツをまとめました。

目次

 

1. 「Z世代」とは?

■「Z世代は何を求めどこへ行くのか」(NHK 解説委員室)

zsedai02.png

近年、日本でもZ世代への関心が高まってきています。これには若者軽視の風潮からの揺り戻しもありますが、Z世代がもつ新しい価値観と、それにひもづく消費意欲に注目が集まっていることが大きいといいます。この変化の激しいZ世代を、どうつかんでいけばいいのでしょうか。「トレンド」の観点から、信州大学特任教授の原田曜平さんが解説します。(記事公開:2021年6月)

サイトはこちら

2. 活躍する「Z世代」

■仁禮彩香さん 1997年生まれの私が考えるチームワーク(就活応援ニュースゼミ)

zsedai03.png

みんなが気持ちよく働けるチームをつくるにはどうしたらいいのでしょうか? 性格も、価値観も、育った環境も違うメンバーと一緒にやっていけるか不安を持つ学生たちと、23歳(取材当時)にして経営者歴は約10年というZ世代の経営者・仁禮彩香さんが本音で語り合います。

サイトはこちら

3. 「Z世代」注目の○○○

■【ZenlyやYay!など】若者に大流行!"常時接続SNS"デジタル社会の近未来は?(クローズアップ現代)

zsedai04.png

若い世代を中心にSNSの使い方に大きな変化が起きています。仲間同士で、互いの位置情報を共有したり、知らない人同士が音声通話でつながったり、誰かと常につながっている="常時接続SNS"が、急拡大しているのです。若い世代の人間関係・コミュニケーションに何が起きているのか探りました。

サイトはこちら

■肉じゃないけど肉!? (NHK NEWSWEB)

zsedai05.pngのサムネイル画像

おいしそうなハンバーガーのパテ。植物由来の成分で作った「代替肉」なんです。皆さん、食べたことはありますか? 食品科学が専門の宮城大学教授、石川伸一さんは「真っ先に代替肉に飛びついたのは、いわゆるZ世代という若い世代です。積極的に環境にいいとか社会にいいものを取り入れていこうという世代だと思っていて、それがたぶんほかの世代にもどんどん広がっていくでしょうし、環境に配慮した食品を選んでいこうというのが、まず大きな流れとしてあるのかなと思います」と話します。

サイトはこちら

4. 「Z世代」×選挙・政治

■投票率考えてみた。〜Z世代が主役の未来〜 (NHK北海道)

zsedai06.png

なんで選挙に行くの? 行かないの?「政治」や「選挙」について、北海学園大学に通う学生の皆さんとNHK札幌放送局の若手職員が協力し、10代・20代の政治参加についてさまざまな観点から考え、ふだんから政治と選挙について「思うところ」を、まっすぐぶつけあいました。この徹底検討から、10代、20代の政治参加方法が見えてくる!?

サイトはこちら

あわせて読みたい