災害が起きる前に! 役立つ情報まとめ
2021年10月4日(月)

災害への備え、何からやればいい? 災害や防災に関するサイト・サービスを集めました。
知ることから始めてみませんか?
目次
1.災害について知る
■災害列島
地震や津波、台風など自然災害に関する「これだけは知っておきたい」という情報をセレクトして掲載しています。
■明日をまもるナビ
地震や水害での避難の心構え、災害時に役立つレシピ、気象情報の活用方法などを、わかりやすく紹介しています。
■水害から命を守る
水害に関する備えや避難の注意点などを動画にまとめました。防災訓練や地域の講習会でお使いください。
■NHKアーカイブス 災害
自然災害について、NHKが保管する映像や証言を公開しています。災害の種類別に、映像で歴史を振り返ることができます。
2.災害時に便利なツール
■NHKニュース・防災アプリ
マップで雨の動き、河川の洪水などに関する情報を提供。ハザードマップや避難所の混雑状況なども確認できます。
■あなたの天気・防災
地域を最大5つ設定し、天気や避難・防災情報などを表示することができるサイトです。
3.防災のノウハウ
■シュトボー 地震から命を守るための動画シリーズ
地震の発災から避難生活までの場面ごとに、命を守るための情報をシミュレーションCGとともに動画にまとめました。
■#みんなで考える防災
役に立つ「防災ノウハウ」を発信。大切な人や自分の命を守るためにできる「備え」が分かります。
■つくってまもろう
日本中で生みだされたみんなの防災アイデアを集め、いざという時に役立つ動画を作りました。
4.障害のある方向け
■災害時 障害者のためのサイト
障害ごとに、ふだんからの備えや災害時の注意点をまとめました。
5.やさしい日本語(にほんご)のサイト
■NEWS WEB EASY
やさしい日本語(にほんご)のニュースサイト。災害(さいがい)について気(き)をつけることをまとめています。
6.Multilingual EMERGENCY Updates(NHK WORLD-JAPAN)
外国(がいこく)のことばによる災害(さいがい)の情報(じょうほう)です。