紀元後79年、イタリアのナポリ近郊のヴェスヴィオ山で大規模な噴火が発生、ローマ帝国の都市であったポンペイが火山噴出物に飲み込まれました。火山灰で埋没した古代の居住地には、当時の人々の生活空間と家財がそのまま封印されています。この「タイムカプセル」の中身を解き明かすべく、ポンペイでは18世紀から現在に至るまで発掘が続いています。本展覧会では、モザイク、壁画、彫像、工芸品の傑作から、豪華な食器、調理具、といった日用品にいたる様々な発掘品を展示。古代ローマの都市の繁栄と、市民の豊かな生活をよみがえらせます。ポンペイ遺跡の膨大な遺物を収蔵するのがナポリ国立考古学博物館です。本展覧会は、同館が誇る名品がかつてない規模で出品される「ポンペイ展の決定版」ともいえる展覧会となります。2000年前に繁栄した都市と、そこにいた住民たち。その息吹を体感できた時の感動と興奮。特別展「ポンペイ」では、発掘資料の実物ならではの魅力をお楽しみいただけます。
特別展「ポンペイ」
- 会期:
- 2022年4月21日(木)~7月3日(日)
- 会場:
- 京都市京セラ美術館
- 会期:
- 2022年7月16日(土)~9月25日(日)
- 会場:
- 宮城県美術館
- 会期:
- 2022年10月12日(水)~12月4日(日)
- 会場:
- 九州国立博物館
- WEB:
- https://pompeii2022.jp/(NHKサイトを離れます)
-
噴火日は10月24日だった!?
-
空から撮影した古代都市ポンペイ
-
ポンペイの壁画「ディオニュソスの秘儀」
-
床に広がるモザイク画
-
ファウヌスの家とアレクサンドロス大王のモザイク
-
《アレクサンドロス大王のモザイク》の魅力
-
ポンペイを襲った噴煙柱崩壊型火砕流
-
犠牲になったポンペイの人々の痕跡
-
ローマ帝国の時代に栄えた街
シリア パルミラ遺跡をモーターパラグライダーで空撮 -
ローマ帝国の時代に栄えた街
シリア パルミラ遺跡 ベル神殿 -
ローマ帝国の時代に栄えた街
シリア パルミラ遺跡 記念門を通るラクダを連れた隊商 -
世界の貴重な遺跡
カンボジア アンコールワット寺院の女神デヴァターのレリーフ -
世界の貴重な遺跡
カンボジア 勝利の門 チルトショット -
世界の貴重な遺跡
ミャンマー カックー遺跡