きょうの蔵出しNHK きょうの蔵出しNHK

12月12日

漢字の日

昭和33年(1958年)
ユーモアクラブ 書道展

12/12は「漢字の日」。映像は昭和33年に開催された「ゆうもあ書道展」。会場には不思議な漢字がズラリ。徳川夢声さんは鳩の尾を使って「平和」とサラリ。鳩にとっては平和じゃないかも…!?

徳川夢声は大正~昭和期にかけて活躍したマルチタレント。若い頃から弁士として活躍し、漫談や演劇、小説など、幅広い分野で活躍した。ゆうもあ・くらぶは、昭和29年(1954年)に、大衆の中からほのぼのとした笑いを創りだし、明るい社会にしようと発足した会で、徳川夢声ら47人が呼びかけ、名誉会長は2012年に亡くなった三笠宮寛仁親王だった。

蔵出しカレンダー