きょうの蔵出しNHK きょうの蔵出しNHK

2月16日

寒天の日

昭和30年(1955年)
寒天づくり始まる

2/16は「寒天の日」。映像は昭和30年、長野県の農村で寒天をつくる人々。映像のラスト、縄でしばった寒天の山を荷車に乗せ、雪山を背にして雪道を歩く人々の姿に日本の原風景を感じます。

2005年のこの日、テレビで寒天が健康食品として紹介され、大ブームになったことなどから、日本一の寒天の産地・長野県の茅野商工会議所と長野県寒天水産加工業協同組合が制定した。寒天は江戸時代、京都伏見の旅宿主・美濃屋太郎左衛門が生み出し、萬福寺の隠元が命名したとされる。信州出身の行商人・小林粂左衛門が、寒冷で乾燥した郷里の気候が寒天の生産に合うと考え、農家の副業として広めた。

蔵出しカレンダー