きょうの蔵出しNHK きょうの蔵出しNHK

1月22日

日本初の営業用電灯が灯った日

昭和28年(1953年)
時の話題 ランプ生活さよなら

1/22は「日本初の営業用電灯が灯った日」。映像は昭和28年、屋久島に初めて電灯が灯った夜の様子。島の人々は電灯の下で、これまで使っていたランプに焼酎を注いで晩酌。なんとも粋なお祝い。

明治20年(1887年)の1月22日、東京電燈会社が移動式発電機により鹿鳴館に日本初の電燈を燈らせ、営業を開始した。鹿児島県屋久島に初めて電灯が灯ったのは昭和28年(1953年)のこと。同年完成した島内初の発電所・千尋滝発電所の電力が使用された。

蔵出しカレンダー