日めくりカレンダー 日めくりカレンダー

1123

11月23日の過去ニュース

11/23の過去ニュースから3本 ①ウィンドウズ95発売 ②勤労感謝の日 ポニーにも感謝状 ③学校給食にズワイガニ登場

①【ウィンドウズ95発売】1995年11月23日午前0時、パソコンの基本ソフト「ウィンドウズ95」の日本語版が発売されました。真夜中にもかかわらず、各地で多くのパソコンファンが詰めかけました。ウィンドウズ95は、ほとんどの周辺機器を複雑な操作なしで接続できます。英語版の発売から3ヶ月の間に700万本以上も売れており、日本語版の発売が注目されていました。マルチメディア社会の到来をにらみ、アップルやIBMなどと、パソコン機器の販売競争が繰り広げられました。

②【勤労感謝の日 ポニーにも感謝状】2010年11月23日、勤労感謝の日にあわせ、広島市の動物園では、ポニー4頭に感謝状と大好物のにんじんが贈られました。安佐(あさ)動物公園園長の大丸さんは、働き者のポニーたちに、“1年間ありがとう”とねぎらいの言葉をかけ、感謝状とにんじんを渡しました。授与式後は、記念写真を撮ったり、ポニーに触ったりする催しが開かれ、こどもたちはポニーとのふれあいを楽しみました。4頭のポニーは去年、乗馬体験などで1万人を乗せました。飼育員の渡辺さんは、「忙しい時には、連日子どもたちを乗せて働いてる時もあるので、今日はお疲れ様と言いたいです」と話していました。

③【学校給食にズワイガニ登場】2010年11月23日、“コウバコガニ”と呼ばれるズワイガニが、石川県輪島市の小学校給食に登場し、子どもたちが冬の味覚を味わいました。漁協の担当者3人から、甲羅や足の外し方など食べ方を教わった後、子どもたちは早速、足の身や卵の食感などを味わいました。子どもたちに特産のズワイガニを味わってもらい、地産地消を推進するため、地元の漁業組合が、毎年市内の小中学校に無料で提供しているものです。この日、輪島市三井町にある小学校と中学校それぞれ1校に、前日水揚げされたコウバコガニおよそ120杯が提供されました。

日めくりカレンダー