復興支援ソング「花は咲く」
NHKでは、復興支援ソング「花は咲く」を2012年3月から放送しています。以来、さまざまなバージョンを制作。世代や国境を越えて多くの方々に歌い継がれています。作詞の岩井俊二さん、作曲の菅野よう子さんは、共に宮城県のご出身です。

ピョンチャンオリンピック&パラリンピックで活躍したアスリート総勢60人が歌いました。

日本・バチカン国交樹立75周年記念ミサで、ビカリアート聖歌隊が日本語で歌いました。

リオの感動再び!オリンピック・パラリンピックのメダリストたち総勢55人が歌いました。

日本の名作アニメのヒーロー・ヒロインたちが集結!山寺宏一さんと水樹奈々さんの歌にのせて、赤毛のアン、ジャングル大帝、ドラえもん、ドラゴンボールZ、うる星やつら、宇宙戦艦ヤマトなど、全38作品が登場しました。
「NHK杯スペシャルエキシビション」で、東北にゆかりのある荒川静香さん・本田武史さん・鈴木明子さん・羽生結弦さんが共演!歌うのは、岩手県大槌町出身の歌手、臼澤みさきさん。詳しくはこちら»

演奏 東京佼成ウインドオーケストラ

演奏 NHK交響楽団

“音楽の親善大使”と称される世界的ボーカル・ユニット「イル・ディーヴォ」が英語版をリリース。世界に配信されました。
こうの史代さん(キャラクターデザイン )×片渕須直さん(監督)が初タッグを組んで、何気ない暮らしの中にある温かな人とのつながりをアニメで描きました。歌は子役の鈴木梨央さんと福島県大熊町大野小学校合唱部の皆さん。詳しくはこちら»

“天使の歌声”で知られるウィーン少年合唱団が、復興を祈り日本語で歌いました。
第85回春の選抜全国高等学校野球大会の入場行進曲に選ばれました。

みなさんが歌う「花は咲く」の動画を投稿していただき、ミュージックビデオを作るプロジェクト。
トリノオリンピック金メダリストでプロフィギュアスケーターの荒川静香さんが、氷上の「花は咲く」を披露。地元仙台のリンクで宮城の子どもたちと舞いました。詳しくはこちら»

世界的ピアニスト辻井伸行さんが演奏。福島の中学校合唱部やソプラノ歌手・森麻季さんとのコラボも実現しました。