ページの本文へ

  1. トップページ
  2. 相撲
  3. It'sa相撲ワールド 錦富士十両優勝記念 十和田の相撲ツアー(後)

It'sa相撲ワールド 錦富士十両優勝記念 十和田の相撲ツアー(後)

執筆者園田遼斗(アナウンサー)
2022年07月01日 (金)

It'sa相撲ワールド 錦富士十両優勝記念 十和田の相撲ツアー(後)

新入幕を果たした錦富士関の故郷・十和田市を巡る
今回のIt‘sa相撲ワールド。

第3回は、錦富士関の母校・三本木農業高校の相撲部へ!
相撲道場は憧れの国技館にそっくり!
県内屈指の強豪校ということで、
私たちも緊張しつつ練習を見学させていただきました。

3年生の鈴木大和(すずき・やまと)君。
身長173センチ、体重146キロの立派な体つきをしています。
(身長は私と変わりませんが、体重は2倍以上です!)

鈴木大和(すずき・やまと)君

出身は宮城県ですが、相撲がもっと強くなりたいと青森にやってきました。
好きな力士は、元・小結の普天王関(現・稲川親方)
人によって立ち合いを変え、左四つを徹底した相撲が憧れだそうです。
青森県高校総体では個人戦で2位という結果。
7月の全国高校総体では優勝を目標にして稽古に臨んでいます。

こちらは、1年生の川口正太郎(かわぐち・しょうたろう)君。

川口正太郎(かわぐち・しょうたろう)君

身長168センチ、体重61キロと小柄な体格ながら、
自分より体の大きい部員たちに正面から向かっていきます。
私の身長が175センチ、体重61キロと川口君とほとんど同じ体格!
(もちろん筋力や体つきは全く違います…。)

立ち合い向かっていくのは“怖い”と話しながらも
それを感じさせない真っ向勝負を何度も見せてくれました。
この姿勢、私も見習いたいです・・・!

真剣なまなざしで練習を見つめる私たち3人。

真剣なまなざしで練習を見つめる私たち3人。
今回は1時間半、見学させていただきました。
ひたむきに練習する高校生の姿に圧倒されました。

3回に渡ってお届けした今回の十和田ツアーいかがだったでしょうか?

放送の感想や、普段相撲を見ていて疑問に思ってること、
2人に聞いてみたいことなどがあれば、ぜひお寄せください!

宛先:〒030-0813 青森市松原2-1-1
NHK青森放送局「相撲質問」係まで 

→ 「It's a 相撲ワールド」をもっと見る

この記事に関連するタグ

おすすめの記事