NHK青森コンテンツサイト
ショート動画公開!「集まれ!祭りびと」
「集まれ!祭りびと」プロジェクト
2022年07月28日 (木)

夏祭りの開催を願うみなさんの想いに寄り添う「集まれ!祭りびと」プロジェクト。みなさんからお寄せいただいた思い出の写真や、祭りに携わる人たちの姿で紡いだショート動画を一挙公開します!
(青森県内向けにはテレビでも随時放送しています)
みなさんの夏祭りの思い出写真編①
8月の夏祭りの時期には、こんな素敵な写真や思い出がそこかしこで次々に生まれているんだなぁと感じながら編集させていただきました。それにしてもちっちゃな“祭りびと”たち、とてもかわいいですねー! (制作担当者)
ねぷた絵師 三浦呑龍さん編
絵師たちが脈々と受け継ぎ、積み上げてきた技術と伝統。ねぷた絵師に意気込みを取材しました。今年300年を迎える弘前ねぷたまつりを一緒に楽しみましょう!(制作担当者)
みなさんの夏祭りの思い出写真編②
目に入れても痛くない浴衣姿のお子様たち、仲間との宴、元気ありあまる娘さんたち、爆音のお囃子に魅了されるちびっこ、3年ぶりの祭りでも、たくさんの素敵な思い出が生まれますように~(制作担当者)
八戸三社大祭編
今年も山車運行が見送られた八戸三社大祭。そんな中、27ある山車組が協力して、特別な山車を作っています。制作者の思いを取材しました。(制作担当者)
みなさんの夏祭りの思い出写真編③
まるこぽーろさん、素敵な構図とアングルの写真ですね。板柳ねぷた太郎さん、いつか、ねぷた太郎さんの絵が運行されますように祈ります!ふくしっちさん、今年こそいとこさんとの思い出ができますように~(制作担当者)
ねぶた師 北村春一さん編
去年の祭り中止を受け制作途中で保管されたねぶた。
市民にお披露目するときを夢みて、ねぶた師は制作に向き合います。(制作担当者)
みなさんの夏祭りの思い出写真編④
ナイスショット!3年ぶりの開催を前に心落ち着かないですね~! (制作担当者)
“ハネト”コンテスト編
ねぶたに欠かせない祭の盛り上げ役・ハネト。祭の開催に合わせて、かっこいいハネトを決めるコンテストも3年ぶりに開かれました。勇壮なかけ声、思わず一緒にはねたくなり、見ているだけでじゃわめきますね! (制作担当者)
7月30日(土)放送予定の『あおもりもりもり』や、8月6日(土)放送予定の『青森ねぶた祭 生中継』では、青森の3年ぶりの〝熱い夏〟をたっぷりお伝えします!祭りができる人も、できない人も一緒になって楽しみましょう。乞うご期待!