参議院選挙 投票はどの選挙区で?
髙橋昂平(記者)
2022年06月09日 (木)

青森大学総合経営学部1年生の長谷川拓海さんからの質問です。
この夏の参議院選挙の日程は6月22日公示、7月10日投票となる見通しです。(6月8日時点)
参議院選挙の青森選挙区に投票するには、青森県内の市町村の選挙人名簿に登録されなければなりません。
選挙人名簿に登録されるには通常、公示日の前日の時点で青森県内の市町村の住民基本台帳に3か月以上登録されている必要があります。
このため、青森選挙区で投票するには、公示日が今月22日の場合、その前日、21日の3か月前、3月21日までに青森県内の市町村に住民登録を済ませておく必要があります。
つまり、質問者の長谷川さんは、この日までに住民票を移していれば青森選挙区で投票できることになります。
逆に、間に合っていなかった場合は前に住んでいた秋田県の選挙区で投票することになります。
また、青森にいるため投票日当日に秋田で投票できないというのであれば不在者投票を利用するという手があります。詳しくは転居する前の市町村の選挙管理委員会にお問い合わせください。
「ナノコエ」では、みなさんの疑問やお悩みなどを募集中です。
ぜひこちらのフォームから声をお寄せください!